見出し画像

叶わない、まだ叶っていない願望が教えてくれること

「原作者になりたい」という夢があります。結構昔から、ずっとなんだか憧れ抱いている夢です。

原作者、つまり、自分の書いたものが、映像なり、絵本なり、漫画なり、活字以外の表現になって広がっていく、その元ネタを作る人に、なってみたい。

作品さえあれば、私が表に出る必要はない。私自身が表舞台に出てやいのやいのするんではなくて、そのやいのやいのの舞台を作ってみたい、という欲求が強いです。

しかしながら!

私自身に何かをゼロから創作をするという才能が、全く備わっていません。

表現する、創作する器は、常に砂漠の井戸状態。何をどう表現したらいいのか、何を書きたいのか、何度チャレンジしようとも私にはさっぱりわかりません。もっというと、そうしたいという欲求が、そもそも備わっていないのかもしれません。

しかし、「原作者になりたい」という夢は消えない。どうしたものか・・・


思い悩むというより、どうやったらそういうものになれるのか、方法も才能もないのにいつも何故だか前向きに思い描いてきて、やっと最近、自分がやりたいことの像が焦点を結び始めたところがあります。

それは、ちょっとわかりにくいことをいうと、「言葉が、動く」を体験したい、ということだろうと気付いたのです。

言葉を起点に、それがどこまで表現を可能にし、どこまで広がる可能性を持つものなのか。

どうして文字だったものが、絵になり、映像になり、あるいは別の活字表現になったりするのか。

私のワクワクの源泉は、言葉が持つ可能性を探りたい、そういうオタク研究者っぽいところにありそうだということです。

だって、何度チャレンジしても自分の創作物が面白いと思えない。でも書くのは好きだし、こうしてnoteもなんでか毎日続いている。加えて、誰かの想いを言葉にしていくことには、震えるほどやりがいを感じる。

こういった自分のカケラをかき集め、「原作者」という夢を掛け合わせてみると、やっぱり、私がやりたいことってもっともっと、奥のほうに眠っているんじゃないかと思った。

原作者といっても、私自身がゼロから創作する必要はどこにもないんですよね。

誰かを取材して作る物語や、作文教室でのできごと、<私を通して見えた世界>は何も、物語や小説だけで表現されるものではない。

引き続き、「原作者になる」夢を実現させるべく動いていく予定です。本当にやりたいこと、なりたいものって、<憧れ>の裏にあったりしますね。「言葉が、動く」というビジョンを手に入れてからは、俄然夢が近づいてきた気がしました。向かっていく意味とやる気を手に入れた(笑)。私がやりたいのは、そこだ!と。


***

叶わない夢、まだ叶っていない夢が、自分に教えてくれることって、ものすごい膨大です。そして、「あきらめない!」と言えるほど人生をかけた願望ではなくても、手放さずに考え続けてみることって、大事だなあと。

周りから失笑されても、「だから自分はダメなんだ・・・」と思い詰めるよりも、

ぼんやりと光って消えない何かを頼りに、それでも自分の思い描いた何かを手元に置いておく。

自分のペースで「やってみたいんだよねえ」と時に口に出しながらゆるゆると向き合ってみたり、ちょっとずつ勉強を始めたり、何より書き続けていったり。

形を変えながらでも、少しずつ願望を形にしていく。

私の場合、<あきらめない>というのは、自分が何をしたがっているのかわかるまで付き合ってあげることの方にありました。

それは、知らない誰かの評価軸でさっさと結論づけるよりも、ずっとずっと大切なことのような気がします。

いいなと思ったら応援しよう!