見出し画像

それぞれの課題が自分を引き上げる_トランスフォーメーションゲーム

先日、トランスフォーメーションゲームというものに参加してきました。

ボードゲームを通じた『体験』を提供している、チョモランマ山下さんのnoteはこちら。三月は各地を回られるそうです。


このゲームのことは、名前を聞いたことがある程度で、、なんなら「人生ゲームのちょっと深い版でしょう」くらいに思っていました。

それが、せいかつ編集室の大木春菜さんから、チョモさんがこのボードゲームをひっさげ、四国ツアーで愛媛にやってくると聞いた時、みょうに気になったんですよね。

↑春菜さん主催のこのサロン内で、そんなレア情報を活発に共有しあっています。


まあ、冒頭の認識は、とんでもなく甘かった。。

参加にあたって、まず自分の目的を設定するのですが、その時点でこのゲームは始まっています。

自分がゲームを通してどんな目的を達成したいのか、それをはっきりさせ、それを

「〜を意図します」

という形で宣言した上で、ゲームをスタートする。これが条件です。

進行役は、このゲームのファシリテーターとして100時間以上ものトレーニングを受けてきたという、チョモランマ山下さん。

ルールはそれなりに複雑でしたが、サイコロをふり、コマがマス目に止まるたびに、チョモさんが丁寧に説明してくださるので、ゲームそのものに混乱はありません。混乱するのは、まあなんせ、自分の内面です。

サイコロを降って、止まったマス目に応じて必要なカードを引き当てていき・・・

これがもう、、衝撃的でした。

自分に対する問いかけだったり、他者に対する働きかけだったり。それが、ちゃんと必要な時、必要なタイミングで現れるので、ゲームなのに!と突っ込まざるをえません。

一番謎だったのは、まさにそこ。

サイコロをふって、コマがそこに止まるのは偶然のはずなのに、まるで狙っていたかのように、自分に必要なカードばかり引き当てていくのです。

ボードの上で!自分の分身であるコマが!コマが動いているだけなのに!

こちら側の生身の人間の感情がジェットコースターのように激しく揺さぶられる。

そして、自分の中に感情の停滞が起こると、見事にボード上のコマも停滞するように、ちゃんとなっていきました(笑)。

本当に、不思議!

それはまるで、ゲームを通じてもう一人の自分自身をみているようだったし、自分の人生そのものを、どこかの上空からみているみたいだった。

ゲームについての詳細はこちら↓


その名の通り、変容が起こりました

で、ゲームの結果からいうと、

深い気づきを得るためには一日5〜6時間、それを二日間通して向き合うのが通常コースであるこのゲームにおいて、

私は、一日の1Dayコースで、ゴールしてしまいました。

それは、本当に驚くような、奇跡のような出来事でした。

チョモさんも初めての展開だとおっしゃっていたけれど、このようなことは、ゴールした私ですら、「なかなか起こることじゃない」、と全身でわかりました。

そもそも、このゲームはゴールすることが目的ではありません。

道中で容赦なく気づきが起こるので、それだけでもものすごく意味があるし、貴重なんです。

だから、私が実際にゴールしてみて思うことは、

自分自身の深いところで、気づきを得たり、決断をしていくためには、圧倒的に他者が必要で、

そして、私がこの日ゴールできたのは、紛れもなく、あの日のあのメンバーだったから起こったのだということです。

画像1

↑私の人生を伴走してくれたはにわちゃん。ありがとう。


課題に向き合う姿に勇気をもらう

ゴールがいきなり訪れて、自分でも放心状態だったのですが、やっと落ち着いてきました。ゲームの翌日、オールナイトの頭痛がやってきましたし(笑)。

復活したら、やっと書こうと思えて、そして明らかに何かが変容していました。

自問自答ならいつも一人でやっているし、自己啓発本も、それらしきセミナーも参加したことあるけれど、このゲームがそれらのどれとも違っていて、

私にとって重要だと感じたのは、

4人のメンバー(定員)が、それぞれのペースで自分にとっての目的や課題に向き合っている、ということだったと思います。

誰かにとっての課題は、自分には最重要課題には思えなかったり、あるいは軽く受け流せることだったりもします。

でも、そうすると、行き詰まっている誰かに対して、「こんな考え方もあるよ!」とか「次回ってきたらこの人にこのカードを渡してみたい」とか、自分がみんなのためにできることを、考えようとする。

ルール上、誰かのターンで、他の参加者がその時何も干渉することはできない、ということも大きかった。

自分の順番が巡ってきたら、それはひたすら、自分との対話の時間です。他社は一切介入できない。

結局、ずっとずっと、ずーーっと、一人一人が自分にとって一番重要な問題に向き合っていて、

それを乗り越えようとしていく姿を、誰もがじっと心の中で声援を送りながら、6時間、ただ見守り続けたのです。

そして、それがどれほど、自分にとっての励みになるか。

それがどれほど幸せを循環させるか。

これは、本当に、発見でした。


トランスフォーメーションゲームとは、私にとっては、その循環を凝縮したような時間でした。

そして、スクリューのようになったこの循環を体験した結果、私はこの日はっきりと、自分の使命が何か、わかった気がしました。

使命というより、あれです、私がこの人生をなぜ選び、何をしたくてここに生まれているのか、ということが、です。

私のなかで、起こった大きな変容。

それはやっぱり、自分が本当に、心から成し遂げたいと思うことを願い、それを行動に移すことへの自分への許しであったし、

その分厚い蓋をあけるための鍵は、

自分が無視し続けてきた自分の中の経験にこそあり、自分だけでは到底、見つけられなかった!

サイコロによって、マス目によって、メンバーの存在によって、全てが導かれて行ったのです。


あの日から、少しずつ考えています。

自分にこれまでに起こった出来事が、どういう意味を持つのか。

意味を持たせられるのは自分だけですしね。

一つ一つ紐解いて、今いる自分の場所をここでもう一回確認していこうと思います。あの場でシェアできたことを、もう少し違う視点から見て、全体のためになるような言葉に、編み直したい。

ちょっと引く内容もあると思うけれど、もがいて、苦しんだと思っていたことも、いつか誰かの背中をおすきっかけになると思うので!

改めまして、このような機会を作ってくれた「せいかつ編集室」の大木春菜さん、ツアーで愛媛にもやってきてくれたチョモランマ山下さん、そしてあの日のメンバーさんに、心から感謝します。ありがとうございました!!!



いいなと思ったら応援しよう!