マガジンのカバー画像

妊娠日記(200days diary)

29
子どもが産まれるまでの特別な日々を忘れないために
¥1,000
運営しているクリエイター

#エッセイ

私が「私」だけの人生を生きていた、臨月の夏の日々が風のように|あいみょん「愛の花…

締切が迫った仕事を、ソファで仕上げようと腰を下ろす。夫も同じリビングにいるので、イヤホン…

伊佐 知美
2週間前
56

「愛してる」と言える日が来るなんて。今夏、子どもを産みました

朝起きたら、隣にいつも赤子がいる。ずっとずっと会いたかった、私の子。生後1ヶ月の終わり頃…

伊佐 知美
1年前
123

【妊婦日記】トツキトオカの私の歩み

2023年7月下旬、38週で臨月も後半戦。 人生ではじめての妊娠生活。 数日前の13回目の妊婦健…

伊佐 知美
1年前
35

旅を愛していた私、30代半ばでやっと心から「子どもが欲しい」と思えるようになった

最初に子どもを持つ、持たないの人生に真剣に向き合わざるを得なくなったのは、32歳の時、新宿…

伊佐 知美
1年前
18

【妊娠日記】出産予定日は「来週」に。泣いても笑ってもベビーはやってくる | あと11d…

臨月の変化はものすごいものがあり、とにかくお腹が重くて笑ってしまう。 予定日まで2週間を…

伊佐 知美
1年前
21

【妊娠日記】36歳の365日を振り返って|予定日まであと12days

7月24日は、私にとって36歳最後の日だ。明日になったらひとつ歳を重ねて、37歳になるらしい。 …

伊佐 知美
1年前
31

【妊娠日記】さて、私たちはどう生きようか?|予定日まであと20days

里帰りした直後の一週間は、体調を整えることと、環境に慣れること、転院後最初の検診を無事に終えること(検査項目が多くて3時間くらいかかった……!)、両親と久しぶりに話すこと。 あとは何も、本当になあんにも用意していなかった新生児用品を、リストアップしていたものを参考に、とにかく片っ端から決断して買いに行ったり、ポチったりすることに時間を費やした。 二週間目は、それを引き続きやりつつも、おもに新潟にいる間に会いたい人、挨拶しておきたい人たちに会う期間。遠方から訪ねてくれる友人

【妊娠日記】ついに臨月にinします|予定日まであと29days

できたら朝日の眩しさで目を覚ましたい、と願う私にとって、この部屋は理想的なそれだった。青…

伊佐 知美
1年前
25

【妊娠日記】7月がやってくる。正期産まであと2週間|予定日まであと36days

この二週間くらい、伏せっていた。と言ってもずっとベッドにいたというわけではないのだけれど…

伊佐 知美
1年前
19

【妊娠日記】里帰り出産の準備へ。あたらしい旅が始まる|予定日まであと51days

新生児を迎えるにあたって必要なものは、まだ何一つ手元にないのに、つい探してしまうのは「撮…

伊佐 知美
1年前
21

【妊娠日記】言葉にできない不安とたたかう|予定日まであと55days

なんて、日々そんな風に仰々しく思っているわけではないはずなのだけど。 今日の夜、彼と話し…

伊佐 知美
1年前
22

【妊娠日記】別に誰にいうものでもないけれど、妊娠と爆バストの話|予定日まであと58…

妊娠すると、胸が大きくなる、という噂を聞いたことがある。「え、これまじやん」と思い始めた…

伊佐 知美
1年前
12

【妊娠日記】世界は深く、広くなる。狭くなんて、決してしない、ならない|予定日まで…

あいも変わらず私たちは、家を一歩出れば越境できる、という事実をつい忘れてしまいそうになっ…

伊佐 知美
1年前
21

【妊娠日記】巣作り本能に翻弄されて|予定日まであと61days

この街で過ごす時間が増えたからか、よく通う花屋や八百屋、お茶屋さんなどのママに顔を覚えてもらったようで、訪れるたびに「今日は体調大丈夫?」と声をかけてもらっている。暮らしている、という感じがして、なんだか少しくすぐったい。 5月頭の旅行を終えて、ついにほぼ出歩けなくなってから、なぜか無性に家の中を綺麗に整えたくなって、元々一人暮らしをしていたパートナーの家を、「私たち仕様」にするべくとにかく掃除をしていた。 家具を新調し、古いものを売り、家電製品もラインナップを見直し、本