![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25855986/rectangle_large_type_2_a03c123943a4fe1ec8679ae202a79406.jpeg?width=1200)
Photo by
kumax_pa
42.先生の授業と交換ノート
小学3年生。新しい担任のさちこ先生の授業は、スピード感あり、テンポ良く、緊張感もありました。ボーっとしているとすかさず注意が入りました。だいぶ古い時代なのでチョークが飛ぶこともしばしば。
夢中になりました。気づくとずーっと集中しています。クラス全員が授業に引き込まれている感がありました。
私の小さい頃からの得意の空想は全くする隙がありませんでした。
宿題のひとつに、好きなノートをひとつ準備して、今日あったこと、思ったこと、質問等なんでもいいので書いてきて、朝提出するというのがありました。帰りの会には、先生から何かしらのコメントが書かれて返ってきました。
私は家にあったお気に入りのかわいい雰囲気の大学ノートを準備しました。
はじめは要領を得ず、2、3行適当に書いて提出していましたが、そのうち交換日記みたいに心通うものになってきました。今までなら心にしまってきたような、お話したいけどなかなか勇気がなくて話せないこと、聞いて欲しいことを、この交換ノートになら書くことができました。