![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154877949/rectangle_large_type_2_4c565f7460c9ba5376236605e670b004.png?width=1200)
昔の姉妹遊びと、リカちゃんがブラジャーというものをつけていたのならば。
まだ、字も読めない頃じゃないかな。
母の料理本に、お菓子の写真や、料理の写真、が見開きで載っていた。
その料理本を順番にめくっていって、「これ、とった!」と掛け声を。
二人で、好きな方の写真を手でペタッと、押さえては、また次のページをめくる。
それの繰り返し。
時には、「主婦の友」だったり。
チラシだったり、ペタペタと、押さえごっこしていた。
心に残るのは、一番最初に買ってもらった、お人形を横にすると、目が閉じる髪がクリクリで、髪の毛の長い西洋人形。年子だったから、二人とも同じもの。でないと、喧嘩するから。
かわいいと抱っこしていた頃はいいが、知恵が先についた姉の方が、床屋さんごっことして、人形の長い髪を切り始めた。
次、人形あきたらず、知恵遅れの私のおかっぱ頭の髪を、ハサミでジョキジョキやられた。
お人形さんの髪は切ったら伸びないけど、人間の髪は伸びる。
次は、親父さんがその私の悲惨な頭をなんとか直そうとして、カットし始めたとか。しかし、プロではないから、松の剪定のようにはうまくはいかない。
最悪の危機に陥り、本当の床屋に連れられて、修正の仕様がないとのことで、一時的に男の子並みに髪を短くされた。
小学生に上がると、世はリカちゃん人形全盛期。うちは、二人で一つのリカちゃん人形。よほど高価。
私の一人遊びは、リカちゃん人形の服を脱がせることだった。最後は、パンツいっちょ。どうして、リカちゃんは、胸が少しでているんだろう?
なのに、下着がパンツいっちょって???
その頃になると、「なかよし」だか、「リボン」だか、漫画本を買ってもらっていた。「ミキとアップルパイ」という漫画の内容は忘れたけど、自分にとっては、性教育のような・・・。
リカちゃん人形がもしもブラジャーというものをつけていたならば、年頃になったら、ちゃんとブラをしたのに。無頓着な母親に、「リカちゃんだって、ブラジャーしてるじゃない、私だって、買ってよ!」と言えたのにと。
*
*
あまり、書きたくないが、うちの両親は無学で、田舎者。父は男兄弟ばかりで育つ。母は、無学な上にまな板のような胸だから、ブラというものをしない人だった。
父は、女の子というものを知らないから、生物的に興味をもち、小三年生ごろから、お風呂を覗いたり、私は、嫌だった。殴り殺したいほど嫌だった。おまけにトイレまで。胸の膨らみに気づくと、今度は、後ろから、両手で触り出す始末。
母は、すぐに、父に成長の過程を報告する。書きたくもないが、下品な言葉で。
私は、殻に閉じこもっていった。
私は、おもちゃじゃない、ペットでもない。
だったら、「リカちゃん人形」に助けてもらいたかった。
背後が怖くなって、勉強に集中できず、部屋に鍵を頼み込んでつけてもらう。
一度だけ、父が酔っ払ってか、癇癪を起こして、私がその部屋に逃げ込み、鍵をかけた。物凄い勢いで壊そうとする。でも手で押さえていた。姉も「あれは、獣だ!」と今になっていう。
親が無学であったことを、今更恨んでも仕方がないです。
娘の胸をおもちゃにするなんてことは、許せない行為です。
そのことを、高校を卒業して、社会人になってから、一緒にたまに山歩きしたSという女の子に、チラッと話す。
Sという女の子は、養女で父親一つの手で育てられたという生い立ち。
Sしかいなかった、今までの葛藤を話せたのは。
Sの方がもっと悲惨な話。年頃になって、Sのお父さんも男性だから、ムカムカする時があるという。そんな時、相手になるしかなかったという。
Sの家に行った時、お父さんとは、別棟に住んでいた。
還暦過ぎのオババの戯言にすぎないが、「児童虐待防止法」ができる以前の話です。田舎だから、たとえ法律ができたとて、家庭の恥は隠したがる、先生に告口したら、とんでもない目にもあう。
結婚してから夫が、私の異変に気がついたのは、私の方の親類筋で、持ち回り新年会をやろうということになり、私たち夫婦の当番になって。カラオケできて、バスの送迎もありというお食事処を手配。最後お会計の時、父に後ろから、ポンポンと肩を叩かれた時の私の異様な驚きと拒絶反応を、夫はしかと見ていた。父は、「そろそろ、おあいそ!」の合図に過ぎなかったが・・。
家に帰ってから、夫から事情を聞かれた。過去のことを素直に話したことを思い出す。
*
*
中学生になって、父の悪戯で、女なんか生まれたのが悪いと、自分を呪いはじめた。
最終的には、風邪薬に手を出した。3回ほど。1瓶丸々飲んでしまい、フラフラ状態、保健室行き。
最後は、耐性もできて、三年生の時の体育祭、一千メートル走は、誰もが苦しいから嫌がって、出る人がいなかった。もう、どうにでもなれで、「私、走ります。」と。
その時も、風邪薬ひと瓶飲んで、青ざめた顔で、ドベで走り抜いた。
その時、母が見ていて、やっと、胸の違和感に気がついたようでした。
高校受験、春かその前後、スポーツブラじゃなくて、胸にカップのついた下着をようやく出してくれた。
その間、ずいぶん、変な悪戯をされた。女子から、夏用の半袖ユニフォームを着れば、背中から、摘ままれ、わざと胸の膨らみをチェックするかのように。それがとてもたるかった。他の女の子はもうすでにブラを着用しているから、目立ったんだろう。
姉は、頭がいい。頭の悪いのが胸がデカくなるとか、そんな偏見もあった。
こんなこと書いても、今の子供たちは、親子とは、友達みたいだし、また母親が学歴が高いから、子供の話をちゃんと聞く耳を持つ。
最近の小学生のへそだしスタイルも、ちゃんと、胸当てをつけているようだ。
(内容的には、時代錯誤しているかもしれない。)
いいなと思ったら応援しよう!
![只今休業。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154229380/profile_af2673dbce9cfefde3bd15b9965486df.jpg?width=600&crop=1:1,smart)