![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86682379/rectangle_large_type_2_abd0b54ba00ff9f52f64beca04b56466.png?width=1200)
第3本部を体現する人間に
お疲れ様です!
サイバーエージェントの松橋です!
今回は自分が所属しているインターネット広告事業本部の
第3本部についてお話ししたいと思います。
1、第3本部の文化
第3本部とはこれから日本を代表するような急成長企業のマーケティング支援をする部署となっております。
立ち上がって一年半ほどにも関わらず強烈なインパクトを広告事業本部に残している急成長中の部署となっています。
その第3本部にはビジョンとミッションステートメントが存在します。
それが以下のものです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86682577/picture_pc_54882818086f175b6f001b022aaaf514.png?width=1200)
みんなの合言葉
中でも1番大事にしているビジョンが
「チームの仲間と顧客に成果が出たときに震えるくらい喜び合える組織にする」
というものです。
本部長の悠太さんを始め、組織の全員が大事にしている価値観になっております。
2、そもそも第3本部を選んだ理由
サイバーエージェントには数えきれないほどの事業部があります。
事業部を選ぶ上で「経験できる中身の質や量」や「キャリア観点」でももちろん考え抜きました。
その上で、これまでの23年間の人生を振り返った時に
「何をやるかよりも誰とやるか」ということを自分はすごく大事にしていると分かったので
圧倒的に上のミッションが体現されているこの第3本部という組織でやり抜こうと強く感じさせたのです。
3、この組織を体現する人間になる
この行動指針のそれぞれの項目を誰が1番体現したのかという投票を毎週実施し、それぞれの項目の「ナンバーワン」を決めています。
その中でありがたいことに「1番体現していた!」という評価をこれまでに4回もいただくことができました。
このように組織の色を体現し、成果を残し続けることは
「最強の成果を残せるチームのリーダーになる」
という自分の目標を達成するために必ず必要になってくることだと思います。
光栄なことに8月は局のMVP賞もいただくことができました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86683449/picture_pc_d2c603ec1bbde99ac7f0e655ff62be9f.png?width=1200)
第3本部の文化を誰よりも体現し、
成果を残し続けることで爆速で目標に近づけるように
引き続き頑張ります!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!