【2024年版】お仕事の実績まとめ
noteをご覧いただき、ありがとうございます。文筆家の大畑朋子です。
このnoteでは、2024年に携わったお仕事の実績についてまとめています。仕事のご相談はメール(プロフィールに記載しています)からお受けしておりますので、お気軽にご連絡ください。
2024年に担当したライティング案件
■様々な食の体験をお届けする「AJINOMOTO PARK」(味の素さま)
味の素社が運営する「AJINOMOTO PARK」のコンテンツ制作やプロジェクト進行に携わっています。取材を重ねるたびに「料理って奥が深い!」と、食と向き合うことが楽しくなっています。推し記事は、一番最後に掲載した「梅の活用術」です!
■ReDesigner Magazine(グッドパッチさま)
デザイナーのためのキャリア支援サービス「ReDesigner」が運営するメディアの記事広告を担当しています。
■ロフトワークさま
AIの進化が問いかける、人間の知性のあり方──遊びや人類学から探索する、新たな創造のカタチ
ロフトワークさまの取材記事ならびにイベントレポートの執筆を担当させていただきました。
■サステナブル・イノベーションプラットフォーム「inquire」(インクワイアさま)
広義のデザインにまつわるイベントのレポートを担当しました。「トランジションデザイン」が生み出すものについて、今後も注目していきたいです。
■インクルーシブデザイン「PLAYWORKS」(PLAYWORKSさま)
昨年に引き続き、インクルーシブなプロダクトについて語る、対談記事の執筆を担当しています。
■WONDER by Deep Care Lab(Deep Care Labさま)
「あらゆるいのちへのケアする想像力をはぐくむ」ことを掲げ、複雑な課題に対峙するための研究と実践をかさねている「Deep Care Lab」。一言で「ケア」と言っても、いろいろな角度で考えてみると違った視点があり、世の中の多様性に気づかされます。
■新規事業共創プログラム「docomo STARTUP」(NTTドコモさま)
NTTドコモ社の新規事業共創プログラム「docomo STARTUP」の活動や実績を社内外に伝えるためのコンテンツ制作に参画しています。
■デザインメディア「designing」
designing主催のデザインフェスティバル「Featured Projects 2024」のイベントレポートの執筆を担当しました。
プレスリリース
■株式会社ミッケさま
探偵事業「ミッケ」を営むミッケ社のリリースを作成しています。
■抹茶専門ブランド「千休」BLOG(千休さま)
催事の開催や新商品の発売に伴い、プレスリリースの執筆を担当しています。千休が扱っている抹茶商品はどれもとっても美味しいので、ぜひ一度召し上がってみてください!
ノンクレジット
医療介護求人サイトを運営する企業にて、社内インタビュー記事を執筆
お取引実績
自己紹介と経歴
最近の興味・関心
大企業による新規事業創出、スタートアップ・ベンチャーの動向
広義のデザイン
IR、決算動向 etc…