見出し画像

横浜と言えば中華料理!オシャレ中華でラン・ラン・ランチ vol.2

 フィンガーボールが運ばれて来て…

~包んで食べるホイコーロー~ 

~手で食べるって そのワイルド感が何だか楽しくて好き~!~


 関内のこと… この秋 始まった音楽イベントのこと… 狩猟のこと… 共通の知人のこと…、

~海鮮のチリソース煮 おこげを添えて~

~海鮮は海老でした。おこげを割るのは力業…⁉~



 月曜定休日の飲食店が増えている…とか、骨折や捻挫のリハビリと並行に鍼治療すると良い…とか、横浜って思いの外マクロビやグルテンフリーのお店が少ない…とか、

~本実のこだわり旬野菜をあっさり塩味炒めで~

~白いのが白菜、緑はチンゲン菜
白菜の方が柔らかくてチンゲンッ菜はシャキシャキ~


 彼女は地域活動の1つで子ども食堂を運営しているので「関内~野毛周辺で子供って増えてるの?」「子ども食堂の時の緊急避難場所って どこ?」「アレルギー用の非常食って どうしてるの?」等々 話は尽きません。


~胡桃の担々麺~

~私は辛味が苦手なのでラー油抜きにしてもらいました~

 

~デザート~

~ミルクババロア(!?) トッピングはクコの実とツバメの巣かなぁ~?~


 同じエリアで暮らしているのに私とは全然違う世界で活躍している友人。(内心「彼女が横浜市長になればいいのに…」と 思っている私)色々な人がそれぞれの場所で共存しながら 街のより明るい未来を願って日々を送っているわけですが、人と人の繋がりが ど~んどん拡がって同じエリアに暮らす多くの人が自分達の暮らしている街に興味を持って 今以上に大切にし合える街に…社会に…なるといいなぁ~。

~水綾閣 B1 テーブル席~



~水綾閣入口~


 美味しくいただきました。ご馳走様です。

いいなと思ったら応援しよう!