このころ、 たたかい続けて
昨日、夫の習字教室だったわけですが、若い方からご年配まで、大人の女性のお生徒さんが結構いらっしゃいまして、夫の「膨らまない肺」を大層心配してくださった。中でも、数人の方は、いろいろご伝授くださる。
「吐くのが大事なんですよ。こう、こんな風に、ふぅーーっ、ふぅーーっとね、吐くの、吐くの」
また別の方は
「胸式呼吸が大事。私ピラティスやってるから、わかるんです。うつ伏せになれますか?うつ伏せになって、背中を意識しながら息を吸うんです」
先日も書いたように、私は
「お風呂で顔つけて、水泳してるイメージで、息継ぎしたらどう? 25メートル泳ぎ入れ!」
アハハハ ….. (;´▽`)
10人いれば、10人の
戦い方が。 (;´∀`A``…
ま、一つわかったことは、
私も相当に
おせっかい (-。-;)
の部類である、ということだ(笑)
しかしながら、ご心配と励ましはとても有り難く、夫は、本日もうつ伏せ寝の呼吸に勤しんでいらっしゃる。明日の診察でどうなるんだろぅ…..入院なら入院で、潔く負けを認めて、最新兵器の助けを借りるだね。
また明日。
トモ子ライン公式アカウントによかったら登録してね!
https://lin.ee/cpObR2B
「あのころ、歌う育児生活」
https://note.com/tomoko38/m/m02e9daf0af75
「このころ、夜空には虹」
https://note.com/tomoko38/m/mda7b809f3c4f
トモ子公式サイト https://milky-music.com
ショップ(CD/楽譜販売)https://milkymusic.theshop.jp
YouTubeチャンネル「トモ子」
https://www.youtube.com/channel/UCVS2ix0pjF7tduW51Y4_h9w
お問い合わせ info@milky-music.com