見出し画像

心の負担を減らそう4

☆悩みは行動で解決する

人間が一番不機嫌になるのは、
サスペンド(一時停止・保留・延期)の状態の時です。
待ち合わせをしているのに相手が来ないとか、
メールを送ったのに返事が来ないといったときには、
イライラしてくるものです。

そういうときには、サスペンドを解消することが必要です。

待ち合わせに相手が来ないのであれば、
電話をするかメールをしてみれば、相手の状況がわかります。

メールを送ったのに返事が来ないときには、
急ぎの要件なら電話をかければすむことです。
「どうしたんだろう、メールが来ない」と悩み始めると、
「もしかしたら、相手は怒っているんじゃないか」とか、
余計なことまで考えてしまいます。

相手が本当に怒っていたとしたら、直接出向いて
「お詫びに来ました」とか「謝りに来ました」と言えば、
多くの場合は丸く収まります。
サスペンド状態を続けるよりも、相手との関係ははるかに良くなります。

ラインの既読スルーが気になって仕方がないのであれば、
電話をかけてみましょう。
直接聞いてみれば相手の気持ちはわかります。
それでダメになったら、そのときはまた別の手を考えればいいのです。

恋愛で言えば、相手が自分のことをどう思っているのかわからないときも、
サスペンド状態に近いと言っていいでしょう。
「フラれるんじゃないか」といった心配をしていつまでも悩んでいるよりも
「フラれてもいい」と決めてしまって、告白したほうがすっきりとします。

告白もせずに、何カ月もずっと悩んでいるくらいなら、
告白してフラれてしまったほうが、早めに立ち直ることができると思います
しばらくしたら、もっといい人が現れるかもしれません。
もちろん、告白してうまくいく可能性もあります。

よくわからないサスペンドの状態を続けると、
ひたすらイライラしますので、それを解消するのには、
白黒はっきりさせるのが有効な方法です。


~30代女性のための心と体の健康アドバイザー~

いいなと思ったら応援しよう!