見出し画像

ライター・放送作家 吉村智樹の仕事 2024年度 (2024.12.24 火 更新)

ライターと放送作家を兼業する吉村智樹(よしむら・ともき @tomokiy )と申します。

2024年に公開された記事や番組を紹介します。
吉村智樹へ問い合わせメール:  tomoki@mri.biglobe.ne.jp

▼下記SNSからもメールを受け取れます。
X: https://x.com/tomokiy
Facebook: https://www.facebook.com/tomoki.yoshimura.9
Instagram: https://www.instagram.com/tomokiyoshimura/

LINE QRコード
Instagram QRコード

インボイス(適格請求書発行事業者)登録番号T3810445820164

京都に住んでおり、関西・近畿取材が得意です。

Webメディアも紙媒体もテレビ番組の構成もやります。
企画のご提案から取材アポ、先方チェック、納品まで一貫してやらせていただいております。
クライアント様のお手間は取らせません。

原稿には「生成AI」はいっさい使用しておりません。ご安心ください。

一眼レフカメラとミラーレス一眼を所持しており、簡単な撮影もさせていただいています。
もちろんZoomなどを使ったオンライン取材も承ります。

大阪芸術大学「映像学科」を卒業しています。

▼住まい 暮らし 記事

●リクルートのWebメディア「SUUMOジャーナル」にて、「関西・住み続けたい街ランキング2024」という記事を書きました。

自治体1位は人気の芦屋市を抑え、大阪の天王寺区。
では、住み続けたい駅の第1位はどこ?

2024.11.13 水

▼文化人 取材記事

●Blueprintが運営する新刊紹介のWebメディア「RealSoundbook」(リアルサウンドブック)にてミステリ作家の綾辻行人さん、下村敦史さんの対談を構成しました
撮影も自分でやっております。

『そして誰かがいなくなる』対談 「作家がミステリの舞台になる家を本当に建てるなんて」

2024.02.21 水

●神戸新聞社が運営するWebメディア「まいどなニュース」にて、22年にわたり野良猫や地域猫など「路上ネコ」を撮り続けている写真家の佐々木まことさんを取材しました。

22年間、2200匹の「路上ネコ」を追い続けた写真家、集大成で500万カットから厳選「心を打つ哀愁」「たくましさ」

2024.06.10 月

●リクルートが運営する注文住宅のWebメディア「SUUMOカウンター」にて、『会長はメイド様!』『月島くんの殺し方』などで知られる人気漫画家・藤原ヒロさんのお宅を取材させていただきました。

リラックスして生きるために考えた、猫がいて緑がある暮らし。漫画家・藤原ヒロさん【作家と家】

2024.07.19 金

●朝日新聞社のWebメディア「好書好日」にて『自分とか、ないから。教養としての東洋哲学』がベストセラーとなっている、しんめいPさんの撮影をやりました。

しんめいPさん「自分とか、ないから。教養としての東洋哲学」インタビュー 東大卒→無職→「空っぽ」になれて、たどり着いた境地

2024.07.25 木

●まぐまぐが運営する旅のWebメディア「TORiP EDiTOR」(トリップ・エディター)にて、和歌山在住の人気漫画家マエオカテツヤさんに、和歌山の妖怪についておうかがいしました。
撮影も自分でやっております。

怪談・妖怪・乙姫伝説、人気漫画家が案内する和歌山ミステリーツアー

2024.08.30 木

●リクルートが運営する「SUUMOタウン」にて、関東から京都に移住した人気動画クリエイター大川優介さんに、地方移住のメリットなどについて取材しました。

海外に挑戦するためにあえて東京から京都へ移住。動画クリエイター大川優介さんが感じた魅力

2024.12.19

▼芸人さん 取材記事

●ワニブックスのWebメディア「ニュースクランチ」にて、ラブホテルで落語会をし続けている桂ぽんぽ娘さんを取材しました。
撮影も自分でやっております。

ラブホテルで落語会? “シモ方落語の女王”桂ぽんぽ娘が紡ぐピンク色の愛と性

2024.10.06 日

▼教育関係 取材記事

●近畿大学のWebメディア「Kindai Picks」にて、LINEなどで文末に「。」(句点)を打つ「マルハラ」(マルハラスメント)について、学生たちの率直な意見を聴きました。

文末に句点「。」はNG…?「!」の本数は? マルハラおじさんが若者に聞いたSNS時代のハラスメント対処法

2024.06.26 水

▼ビジネス 取材記事

●朝日インタラクティブが運営する事業承継のWebメディア「ツギノジダイ」にて、経営者の取材記事を書いております

擦って火をつけるお香「hibi 10 MINUTES AROMA」のヒットで会社をたてなおした神戸マッチを取材しました。
撮影も自分でやっております。
 
祖業をやめても強みは捨てず 神戸マッチがお香で起こしたイノベーション

2024.05.09 木

●同じく「ツギノジダイ」にて、倒産の危機にあった窮状を、鉄のフライパンで脱した町工場「藤田金属」を取材しました。
撮影も自分でやっております。

どん底の町工場を救ったフライパン  藤田金属が貫く家族一丸のものづくり

2024.04.30 火

●同じく「ツギノジダイ」にて、ECによる販売に大きく舵を切りながら漆塗りの伝統を受け継いだ「三好漆器」を取材しました。
撮影も自分でやっております。

「とにかく暇だった」家業の年商を倍に 三好漆器が積み重ねたEC戦略

2024.01.09 火

●まぐまぐが運営する金融・投資のWebメディア「MONEY VOICE(マネーヴォイス)」にて、廃業した駅前パチンコ店を市民の交流拠点として蘇らせ、商店街を活性化させた京都・福知山の事例を取材しました。
撮影も自分でやっております。

廃業したパチンコ店が市民の交流拠点に?京都福知山で見た地域活性化の大成功事例

2024.07.12 金

●朝日インタラクティブが運営する事業承継のWebメディア「ツギノジダイ」にて、超人気ふりかけ「いか昆布」で知られる澤田食品を取材しました。
撮影も自分でやっております。

一度は清算した家業を背負って 澤田食品はプレミアムふりかけを再生の柱に

2024.10.15 火

ビジネスWebメディア「MONEY VOICE」にて、飴を「広告」として文字などを練り込むオーダーメイドサービス「まいあめ」をはじめ、売り上げを倍以上に伸ばした駄菓子問屋「ナカムラ」3代目・中村慎吾さんを取材しました。
撮影も自分でやっております。

「飴は広告」老舗駄菓子問屋が飴のオーダーメイドで売り上げを倍増させた大胆な変革

2024.12.24 火

▼行政 取材記事

●リクルートが運営する住まい・暮らしのニュース「SUUMOジャーナル」にて、京都市役所の取り組みを取材した記事を書きました。
撮影も自分でやっております。

「”おせっかい”が高経年マンション問題の危機を救う!? 京都市の行政と民間の関わりがユニークすぎる管理の解決策とは

”おせっかい”が高経年マンション問題の危機を救う!? 京都市の行政と民間の関わりがユニークすぎる管理の解決策とは | スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト (suumo.jp)

2024.04.03 火

▼店舗 調理師 取材記事

●まぐまぐが運営する旅のWebメディア「TORiP EDiTOR」(トリップ・エディター)にて店舗取材記事を書いております
撮影も自分でやっております。

本屋なのにまるで美術館。新店「京都 蔦屋書店」は想像を上回るスゴさだった

2024.01.13 土

●同じく旅のWebメディア「TORiP EDiTOR」(トリップ・エディター)にて、鳩を愛する喫茶店「ロンドベル」のマスター、鳩村ひろしさんを取材しました。
撮影も自分でやっております。

名古屋の喫茶店「ロンドベル」の謎メニュー「ハトのニオイのコーヒー」とは。喫茶店店主と一羽の鳩との数奇な絆

2024.06.14 金

●カンテレ(関西テレビ)が運営する人生100年を楽しむためのウェルビーイングWebメディア「ウエルチル」にて、“誰も見たことのないチョコレート菓子”を京都から発信する「RAU」(ラウ)のシェフショコラティエール、高木幸世さんを取材しました。
撮影も自分でやっております。

【熱中!ウェルチル】第1回:チョコレートに熱中! ショコラティエール 高木幸世さん

2024.09.01 日

▼メーカー 取材記事

●ブティック社が運営する商品紹介Webメディア「特選街Web」にて、良質なものづくりをしているメーカーを取材しております

ロングセラー商品『かかとツルツル靴下』の製造元を取材しました。
撮影も自分でやっております。

【ソックス】『かかとツルツル靴下』は、なぜ履くだけでかかとがツルツルになるのか? 製造元に訊いてみた【インタビュー】

2024.01.24 水

同じく「特選街Web」にて、目にやさしいと評判の声が高い『mahora(まほら)ノート』の製造元を取材しました。
撮影も自分でやっております。

目に優しいノートの秘密を解明! 『mahora(まほら)』製造元が語る、その理由と特徴【インタビュー】

2024.02.22 木

●同じく「特選街Web」にて、目玉がプリントされた防犯用『見てるぞテープ』の製造元を取材しました。
撮影も自分でやっております。

監視の目をあちこちに貼れる『見てるぞテープ』で犯罪・マナー違反を抑止!【開発者インタビュー】

2024.07.01 月

▼ユニークな人物 取材記事

●まぐまぐが運営する旅のWebメディア「TORiP EDiTOR」(トリップ・エディター)にて、独自の視点で旅をする人たちの取材記事を書いております

顔出し看板なのに顔を出さず、穴を覗き込んで撮影し続けている男性を取材しました。
撮影も自分でやっております。

なぜ…各地の「顔出し看板」で顔を出さずに、穴を覗き込んで撮影する男の正体

2024.02.10 土

●同じく「TORiP EDiTOR」(トリップ・エディター)にて、岐阜で話題となっている謎のリヤカー焼き芋少女「ふじちゃん」を取材しました。
 撮影も自分でやっております。

SNSで話題、リヤカーで焼き芋を2時間で完売させる岐阜の少女「ふじちゃん」とは?

2024.04.27 土

●ワニブックスのWebメディア「ニュースクランチ」にて、霜降り明星のオールナイトニッポン0の常連メール職人「おもちもちもちももち」さんを取材しました。
撮影も自分でやっております。

週500通投稿! 『霜降りANN』常連メール職人、おもちもちもちももちの執念

2024.07.30 火

●扶桑社のWebメディア「日刊SPA!」にて、髭男爵 山田ルイ53世にそっくりだと話題になった印鑑職人さん井ノ口清一さんを取材しました。
撮影も自分でやっております。

SNSで話題「髭男爵 山田ルイ53世のそっくりさん」の意外な素顔。パチンコデザイナーから印鑑職人に転身、苦境を乗り越えて

2024.10.09 水

●かっこよく歳を重ねるシニア世代を紹介するWebメディア「キネヅカ」にて70代で「そろばん」で世界に挑む宮永英孝さんを取材しました。
撮影も自分でやっております。

「そろばんで世界を目指す」そろばん界の重鎮にして異端児“小野のエジソン”こと宮永英孝の挑戦

2024.10.31

▼技術者 取材記事


ワニブックスのWebメディア「ニュースクランチ」にて、TikTokのフォロワーが8万4千人を超える人気の骨格標本士「いのししの人」さんを取材しました。

“魅惑の骨の世界”をSNSで紹介する…生物の姿を蘇らせる骨格標本士の世界

2024.11.21 木

▼社会課題 取材記事

●Yahoo!ニュースにて、自閉スペクトラム症と診断され不登校も経験した少年がアーティストとして認められた事例を取材しました。
撮影も自分でやっております。

自閉スペクトラム症と診断された京都の少年「みー君」が古生物大好きアーティストとして注目されるまで

2024.03,06 水

●日刊SPA!にて、自衛隊を30年にわたり勤めあげ、定年後、退職金でボーイズラブ(BL)専門の漫画喫茶を開いた元女性隊員さんを取材しました。
撮影も自分でやっております。

元自衛官の女性が定年後、“BL専門”の漫画喫茶を開業したワケ「男性どうしが自由に愛しあえる世の中に」

2024.06.27 木

●ワニブックスの情報メディア「ニュースクランチ」にて、農作物への被害が大きな問題となっている「ジャンボタニシ」の正体について、貝に詳しい岡山大学准教授の福田宏先生を取材しました。

「ジャンボタニシは“タニシ”じゃない」水田を喰い荒らすモンスターの正体とは?

2024.09.01 日

●朝日新聞が運営するサステナビリティに取り組む人に伴走するWebメディア「SDGs ACTION!」にて、全席車椅子という異色のカフェを開いた介護福祉士・国内旅行業務取扱管理者の中村敦美さんを取材しました。
撮影も自分でやっております。

車椅子への理解を深めたい 障がい者を育てた経験から誕生した「全席車椅子」のカフェ

車椅子への理解を深めたい 障がい者を育てた経験から誕生した「全席車椅子」のカフェ:朝日新聞SDGs ACTION!

2024.12.17 火

▼連載「貢いできた人たちの物語」東洋経済オンライン

東洋経済オンラインにて異性あるいは同性に数百万円を貢いできた人たちを取材する連載を始めました。
第1回目はキャンディーズのラン/伊藤蘭に青春を捧げた著述家・編集者の石黒謙吾さんです。

高校2年間で300万円「伊藤蘭」に貢いだ彼の半生(前編)

高校2年間で300万円「伊藤蘭」に貢いだ彼の半生 進学も、就職も動かされ…63歳の今も熱烈応援! | 貢いだ人たちの物語-エモいお話、聞かせてくれませんか?- | 東洋経済オンライン
2024.09.10 火

伊藤蘭が好きすぎて「身体にRAN彫った」彼の半生」(後編)

伊藤蘭が好きすぎて「腕にRANと彫った」彼の半生 「高校の2年で100公演」半世紀後も応援する理由 | 貢いだ人たちの物語-エモいお話、聞かせてくれませんか?- | 東洋経済オンライン
2024.09.10 火

▼求人 取材記事

●専門学校在学生向けの求人情報サイト「CareerMAP」(キャリアマップ)に京都の名旅館「松井旅館」様の本館と別館の求人記事を書かせていただきました。
map.biz/recruit/page_matsui_honkan/our_people/detail/34283

2024.02.29 木

同じく「CareerMAP」(キャリアマップ)にて、京都の名ホテル「ホテル瑞鳳閣」様の求人記事を書かせていただきました
株式会社ハトヤ瑞鳳閣の会社情報 | ホテル・旅館の求人情報 (career-map.biz)

2024.03.29 金

同じく「CareerMAP」(キャリアマップ)にて、西宮の洋菓子の名店「パティシエ エイジ・ニッタ」様の求人記事を書かせていただきました

https://www.careermap.jp/corporations/99584

https://www.careermap.jp/feeds/8065

2024.06.29

●同じく「CareerMAP」(キャリアマップ)にて、枚方の名店「割烹 藤」様の求人記事を書かせていただきました。

https://www.career-map.biz/recruit/page_kappou_fuji

2024.07.20 土

●同じく「CareerMAP」(キャリアマップ)にて、「京の宿 柊家」様の求人記事を書かせていただきました。

https://www.careermap.jp/corporations/12349


▼温泉・サウナ 取材記事

●ニフティが運営する温泉・サウナ情報メディア「ニフティ温泉」にて取材記事を書いております。
撮影も自分でやっております。

銭湯とは思えない広さとイベントの楽しさで話題の「湯処 あべの橋」を取材しました。

大阪の繁華街で温泉につかれる「湯処 あべの橋」はサウナ充実、イベントも楽しい

2024.03.08 金

●同じく「ニフティ温泉」にて、元アイドルの若女将が営む温泉宿「宝船温泉 湯元ことぶき」を取材しました。
撮影も自分でやっております。
 
元アイドルの若女将が迎える滋賀「宝船温泉 湯元ことぶき」露天風呂にサウナに音楽スタジオまで!

2024.04.24 水

●同じく「ニフティ温泉」にて、川西にオープンしたエンタメ要素満載のスパ「SPAキセラ川西」の入浴体験記事を書きました。
撮影も自分でやっております。
 
兵庫「SPAキセラ川西」がオープン! サウナや岩盤浴が充実。音楽やレーザー光線まで楽しめるスパだった

2024.05.13 月

●同じく「ニフティ温泉」にて、リニューアルした「なにわ健康ランド 湯~トピア」を取材しました。
撮影も自分でやっております。

大阪「なにわ健康ランド 湯~トピア」全面改修完了! サウナもレストルームも大変身

2024.07.17 水

●同じく「ニフティ温泉」にて、約2,000羽のアヒルを湯船に浮かべる「超アヒル風呂」など大胆な企画の連発で話題となっている神戸「湊山温泉」を取材しました。
撮影も自分でやっております。

神戸「湊山温泉」が話題沸騰! "超アヒル風呂"や2階全面を使った広大な休憩スペース"喫泉"などで魅了

2024.11.05 火

●オフィス家具メーカー・オカムラ様のWebメディア「OKAMURA Lifestyle Store」にて、京都を拠点に近畿・東海地方の銭湯11軒を再生した「ゆとなみ社」代表・湊三次郎さんを取材しました。

ほっとできる場所が街にある豊かさ。廃業寸前だった銭湯を蘇らせた「ゆとなみ社」湊三次郎さんが守りたいもの

2024.12.20 金

▼紙媒体の記事

●大阪の大正区・西区・港区・此花区のタウン情報誌『Lifes』(ティー・エス・シー株式会社)にて「大阪西部景察」という街ぶら記事の連載をしております。 最新no.14号では天保山をめぐりました。
撮影も自分でやっております。
2024.04.23 火

Osaka Metro(大阪市高速電気軌道株式会社)が奇数月10日に発行している沿線情報誌『Metrono(メトロノ)』vol.8にて、大阪駅前ビルの新旧の名店の味や、ディープな魅力を深掘りしております。
撮影も自分でやっております。

https://www.instagram.com/metrono_official/

2024.09.10 火

大阪市の西区・大正区・港区・此花区の情報誌『Lifes』(ティー・エス・シー株式会社)にて「大阪西部景察」という街ぶら連載をしております。
最新15号では交通科学博物館の跡地に来年、大きな新駅舎が誕生する弁天町駅の東側「波除」エリアをめぐりました。
撮影も自分でやっております。

2024.10.12 土

●女性誌『SAVVY』(京阪神エルマガジン社)1月号・特集「祝!!10周年 よしもと漫才劇場となんば」にて、見取り図・リリーさんとミキ・亜生さんを取材しました。
お二人のマンゲキ時代を振り返っていただいております。

2024.11.22 金

▼テレビ番組の構成とナレーション台本執筆

俳優・佐々木蔵之介さんの語りでおなじみ関西在住の頑張っている人たちを密着取材するテレビ番組「LIFE 夢のカタチ」(ABC)にて構成台本とナレーション台本を書いております

●2024.01.13 土 忘れられない名刺を作る活版印刷 小西豊さん(プレスマン)

●2024.01.27 土 1年待ちのフライパンを作る鍛冶職人 安随誠さん(安随製作所)

●2024.02.24 土 どんな時計も修理する現代の名工 染矢泰輔さん(近江神宮)

●2024.03.02 土 世界が注目する包丁彫金師 窪田美知子さん(青木刃物製作所)

●2024.03.09 土 古い椅子に新たな命を吹き込む椅子張り換え職人 新子真希さん(Revery chair)

●2024.05.18 土 畳の普及に奮闘するベテラン職人と息子 藤原宏勝さん、藤原一生さん(畳屋フジセ)

●2024.06.08 土 料理人から愛される大阪・玉造の陶芸家 玉山弘季さん(Tama atelier)

●2024.08.03 土 犬と飼い主の幸せを願う出張トリマー 松尾麻未さん(THE DOG Salonトリミングワゴン京都本店)

●2024.09.28 土 急死の父のあとを継いだ藍染職人 吉川佳代子さん(京都ほづ藍工房)

●2024.11.16 土 和歌山のフルーツを愛するパティシエール 谷本久実さん(KII)

●2024.11.21土 幻の工芸品 小原かごを受け継ぐ木かご職人 荒井恵梨子さん(荒井木籠製作所)

▼ラジオ・YouTube番組出演

●恐怖や怪異について語りあうラジオ番組「松原タニシの恐味津々」に2週にわたってゲスト出演しました。

放送局に伝わる怪談「西天満の黒い手」とは? 放送作家の吉村智樹さん登場「松原タニシの恐味津々」第百六十四回 前篇

2024.05.26 日

怪談番組のオーディションで起こった実話怪談「5番目の人」とは? また珍スポットで体験した恐怖! 「松原タニシの恐味津々」第百六十五回 後篇

2024.06.02 日

●決められたお題について300秒間でトークするYouTube番組『5minutes〜ファイブミニッツ〜』に出演しました(制作:ちゅるんカンパニー)。

「絶望の小旅行」というテーマで、ある宿に泊まった経験を語っております。
ボロ宿に貼られた1枚のお札

2024.09.13 金

●決められたお題について300秒間でトークするYouTube番組『5minutes〜ファイブミニッツ〜』に出演しました(制作:ちゅるんカンパニー)。

「絶望の長旅」というテーマで、東京のある街での経験を語っております。
【天狗伝説】妖怪の店で遭遇した謎の老婆と怪奇現象

2024.09.20

▼イベント出演

●2024年3月9日(土)、平成レトロ研究家・山下メロさんの新刊『ファンシー絵みやげ天国』(ケンエレブックス)刊行記念トーク イベント「~なぜ新選組はバイクにまたがるのか?~」にゲスト出演し、「平成の京都はどうだったか」などについてお話ししました。
会場は「京都 蔦屋書店」です。

https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/38948-1151190223.html

▼取材を受けました

●扶桑社のWebメディア「日刊SPA!」にてライターの倉本菜生さんに取材していただきました。

51歳で出合ったライターという“天職”。50代の新人が“前職のスキル”を活かして売れっ子になるまで

吉村智樹が明かす、稼げるWebライターになる秘訣[企画書のコツから営業、取材現場での実践テクまで公開]

▼漫画 監修

アニメ化が決まった高津マコト先生の人気コミックス『渡り鳥とカタツムリ』(ワニブックス)。
2024年12月25日(水)発売の最新第4巻をお手伝いしました。
4巻に登場する猫耳の女の子の京都弁を監修しております。

2024.12.25 水

Webメディア、紙媒体での取材執筆、構成台本、ナレーション台本など、書き物のお仕事を承ります。
お気軽にご相談ください。

▼下記が吉村へのメールフォームとなります。ご利用ください。

吉村智樹へのお問い合わせフォーム

吉村智樹へのダイレクトなメールアドレスはこちら: tomoki@mri.biglobe.ne.jp

▼下記SNSからもメール(お仕事のご依頼・ご相談)を受け取れます。
X: https://x.com/tomokiy
Facebook: https://www.facebook.com/tomoki.yoshimura.9
Instagram: https://www.instagram.com/tomokiyoshimura/

▼2023年度の仕事一覧はこちら

ライター/放送作家 吉村智樹の仕事 2023年度|吉村智樹(よしむら ともき/フリーライター・放送作家) (note.com)


いいなと思ったら応援しよう!

吉村智樹(よしむら ともき/フリーライター・放送作家)
よろしければサポートをお願いいたします。いただいたほどこしは独自取材の費用に充て、面白い記事として還元させていただきます。

この記事が参加している募集