与える
皆さん毎日記事読んで頂き、また沢山のコメントも頂きほんと有難うございます!
コメントもらう度にとって嬉しくなります😊
このコロナでの自粛になり、毎日が全く今までと違ってどんどん新しい取り組みができるようになった
今までは、英語を学ぶ立場でtakeの立場だったんですが、ここに来てgiveの立場に変わることができてきた
まずは、数週間前からグアテマラに住んでる方に
毎週日曜日朝4時半から日本語を教えることとなり、
来週月曜日からは、夜の20時からフィリピンの方に日本語を教えることとなった
そうなると、下準備が必要で、今からパワーポイントを使って日本語をベースから学び話せるようになるための教材を自分で作ることとなる
日本語を教えるのはボランティアでやってるのだけど、教えるとなると一般の先生以上に丁寧になおかつわかりやすく、楽しく教えたくなります。
資料作りも好きなんで楽しみながらやりたいなと思う
ここで感じるのは得ることより、与える領域の方が楽しくなってくるタイミングがあってそれが、ここ1年の間に切り替わったとこ
与えることを考えるときりがなく、どうやったら相手が喜ぶかな、まずは、相手の要求をしっかりと把握して、ほんとうに得たいものを的確に与える
いらないものは、いらない、手に入らないものほど得たいそれを見つけ出し与えていけたらと思う
さあ、今日も一日小さな幸せと与えるチャンス探していこう❤️