
海外WEBマーケティングトレースシートをつくりました
マーケティングトレースの最新フォーマットが完成しました!

こちらのシートをもとに、海外進出に挑戦し、成功している企業をトレースすると「海外WEBマーケティングを考える思考」が身に付くはずです!
海外WEBマーケティングトレースのプロセス
①進出国の外部環境分析(PEST分析)
②進出国の競合定義(5Forces分析)
③ターゲティング/重点顧客
④価値のマトリクス
⑤海外マーケティングミックス(4P)
⑥トレース企業の海外進出時の成功要因を要約する
⑦その企業を海外で成功させるための打ち手は?
世界へボカンの徳田さんの「はじめての越境EC・海外Webマーケティング」の書籍に書かれている内容を参考に、トレース視点を整理しています。
海外市場を理解するための調査ツール
海外市場を調査することに興味があっても、実践する機会がない方も多いのではないでしょうか。下記の海外市場や社会データを参考に、進出国の外部環境を理解するトレーニングを積んでみましょう!
海外のマクロ環境分析
JETRO(日本貿易振興機構)
世界銀行
IMF DataMapper
World Population Prospects
海外のキーワード市場を理解する
海外の検索ニーズから、市場環境や顧客ニーズを推測してみましょう。
調査ツールとしては、下記2つがおすすめです!
Simillar Web
Googleキーワードプランナー
価値のマトリクスを整理する
海外WEBマーケティングトレースシートでは、ポジショニングマップの代わりに「価値のマトリクス」を考えることにしています。

ブランドが海外市場でどんな価値を提供できるのかによって、戦略が大きく変わります。
そのため、顧客が認識する価値を4つの中から分類して、4Pマーケティングミックスを考えてみる流れをとっています。
トレースシートダウンロード
海外WEBマーケティングトレースシートは、こちらからダウンロードして頂くことが可能です!
シート活用や海外市場の捉え方、戦略の考え方は、6月17日(金)に徳田さんとマーケティングトレースイベントでお話する予定です!
無料のオープンイベントとなっておりますので、ご興味ある方はぜひご参加ください!
マーケティングトレースのFacebookコミュニティページから参加申し込みは可能となっています!
■イベント概要
「はじめての越境EC・海外Webマーケティング」(WAVE出版刊)を4月18日に発売された世界へボカン株式会社 代表取締役 徳田 祐希氏(Twitter @yukimeru0305)をゲストに迎えたトークイベントを開催します!
海外Webマーケティングをテーマにしたオリジナルマーケティングトレースシートも公開予定です!
取り組みたい、興味あると思っても、学んだり取り組んだりする機会が少ない「海外Webマーケティング戦略」を疑似体験する機会にして頂けますと幸いです。
■内容
1. 海外Webマーケティングのポイント解説
2. 海外Webマーケティングトレースシート解説
3. 実践マーケティングトレース
※途中でワークも入れ込みますが、聴くだけの参加も大歓迎です!
徳田さんには、マーケティングトレースの立ち上げの初回イベント(5人しか集まらなかったw)にもご参加頂き、ずっと支えてもらいました!
こうして、徳田さんのご出版に合わせてイベントを一緒にできること本当に嬉しいです!
5年前の第一回マーケティングトレースイベントの写真