マガジンのカバー画像

フィールド活動の記録

11
野外での活動を記録していきます。
運営しているクリエイター

#写真

#9 「近くて遠い斜里岳trip 出会いとメンバー編」 2022.2月

構想2年。 ようやく実行まであと数日のところまできた。 斜里岳の懐に約5日ベースを張り、まだ見ぬ斜面に1本のシュプールを刻む計画。アプローチの長い斜里岳では日帰りや1泊〜2泊だと行動範囲は限られる。だからこそと綿密な計画とスケジューリングが必要だ。 リサーチする限り、初の試みではないかと思っているがどうなのだろう。  昨年は実現までもう少しだったが、相方の急な予定変更によりあえなく断念。しかし、そのポッカリあいたスケジュールに思ってもみなかった別な予定が入り込むというミラク

#8 「厳冬斜里岳北西尾根」 2022.2月

1日目 定番となりつつ遅刻をかまし、もはや予定どおり予定を遅らせる。 「今日は明るいうちにつけばいいし」という気の緩みだ。このクセ直さねばならない。  まずは林道をつめる。約4.5km。ここが核心部といってもいい。あまり楽しいものではない。おまけに右往左往してまっすぐ歩かない謎の先行者トレースも我々の精神を追い詰める。きっとウサギの真似ごとでもしていたのだろうと思うよりほかない。  降雪結晶が美しい。それくらいが癒しといってもいい。それが林道の恐ろしさだ。  苦痛とは言

”神の山” 摩周岳で思うこと

NHKさんの取材としてカムイヌプリへ。  標高857m。第一展望台を登山口として山頂まで約7km(往復約14km)(黄色の線)西別岳登山口からのルート(水色の線)もあり、道東の野山としては珍しく広大な景色&ほぼずっと摩周湖を眺めながらの稜線歩き、ちょっとした縦走ができる山だ。ご覧のとおり高低差も少ないので子供から山好きのご年配の方まで楽しめる、とても親しみやすい山なのだ。僕自身もかなり好きなトレイルでもある。 環境省が作ってくれているパンフがわかりやすいので貼っておく。 h

【第2話 冒険前夜編】阿寒摩周国立公園セブンサミッツ 〜国立公園内の山全部登るまで帰れマウンテン〜

まえがき 6/20〜6/22の3日間。タイトルにもある通り『阿寒摩周国立公園セブンサミッツ〜国立公園内の山全部登るまで帰れマウンテン〜』のタイトルの下、地元をこれでもかと遊びたおすべく、ちょっとした冒険旅にでた。まず「この旅がなんの?」という部分については上記タイトルをクリックしていただきたい。 【阿寒摩周国立公園とは】 環境省のWEBサイトにはこう記されている。 “日本最大のカルデラ地形、火山・森・湖が織りなす広大な景観”  オチを最初にお伝えするのもなんだが、私個人は