見出し画像

モヤモヤ

夕方過ぎ、いつものように着替えを持って親父の病院へ。

まず地域連携課に寄って転院先を相談。2軒あるのだが、1軒の連絡待ちで、まだハッキリとしない。入院費ばかりが嵩むし、心配ではある。

看護師さんに着替えを渡し汚れ物をもらって、お礼を言って帰ろうとしたら、「今はお元気ですよ。よく私たちと話すようになりました。相変わらず、お母さん、何が食べたいって言ってますけど(笑)」だって。

「えっ、持ち直したってことですか?」
「今のところはです」

死ぬ前に一時的に元気になる現象“中治り”じゃないだろうか。その話を聞いて、何を今さらって、なんかムカムカしてきたよ。

ババアも認知症でもう酷いことになってるし。週3日のヘルパー訪問とデイケア施設通い、これが今できる公的サービスの限界だ。

弟はこっちが連絡しない限り連絡して来ないし、連絡しても興味がないと言われるし、頭の中をモヤモヤがグルグル回ってる様な感じがしてる。加えて、親しいピーナがいるところがロックダウン(都市封鎖)。少々パニックになってる彼女を落ち着かせるため、長いことチャットしてて疲れた。君はストロング・ピーナでしょう?アテ(お姉さん)だからファミリーを守りなさい。あーあ、なるようにしかならんか…。

中央図書館に行ってみたら、閉館だと聞いてたけど、マスク装着、手のアルコール消毒、20分のみという条件付きで入館可能となってた。椅子は全て取り除かれ、あちこちの机の上に本が並べてあって、各種フェアみたいになってる。なんだかんだ眺めてたら、「あの、もうお時間です…」と言われたので外に。

俺はマスクが苦手だ。数分もすると息苦しくなってくる。拡散防止で仕方ないけどさ。相変わらずマスクや消毒液は入荷なしだ。

今日は暖かくて20度まで気温が上がった。気持ち良いから車の窓全開。なるべく風通しを良くした方がウイルスもどっかに行っちゃうんじゃ…。

画像1

画像2

画像3


いいなと思ったら応援しよう!

TOMOKI
脳出血により右片麻痺の二級身体障害者となりました。なんでも書きます。よろしくお願いします。