「世界の廃墟」
歩いて行けるところにラブホの廃墟があり、隣の山鹿市には心霊スポットとして地元で有名な病院の廃墟がある。
廃墟の魅力って、確実にココには人間が居たという歴史を感じることができるということに尽きる。捨ててある小さな物から建物全体に至るまでを眺めて、いろいろと動いていた当時のことからその背景までを自由に想像することはとても楽しい。俺には。
「クレイジー・ジャーニー」を見て好きになった写真家・佐藤健寿(けんじ)さんが撮った世界の名だたる廃墟。
やっぱ近くのラブホとは規模が違う。新しい建築物を建てるってことは、すでに廃墟を生んでいるってことと同じなのだ。
完成物ではなくて、崩壊した後の美も確実にあると思う。熊本地震で一部が崩れた熊本城を見てそれを感じた。まさに廃墟の美しさだ。
日本では、すでに有名な端島(軍艦島)と大久野島が載ってる。
いいなと思ったら応援しよう!
![TOMOKI](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14034663/profile_ffe3b5e6c2d93836556f0946d9ebba65.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)