【古典洋画】「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」
1960年の、アメリカ古典ホラー映画「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ(The Little Shop of Horrors)」。
監督は低予算B級ホラーの帝王、ロジャー・コーマンだ。Amazonプライムにて。
花屋で働く、ちょっと頭の弱い男シーモアが、オードリーという名前を付けた人喰い植物を育てた。
ボスは店を宣伝する材料に使おうとするが、そのオードリーは夜中、言葉を発し、シーモアに「腹が減った。何か食わせろ」と話す。
シーモアは、町でエサとなる人間を物色する。
シーモアが運んで来た鉄道作業員や娼婦、歯医者などを食べたオードリーは巨大化する…という話。
オードリーはキレイな花を咲かせるが、その花が食べた人間の顔であるのはメッチャ面白い。ラストは、シーモア自ら、オードリーに喰われて、花となり、「僕は悪くない…」と呟くという哀しさ。
わずか数日で完成させたという割には、喜劇性に富んでブラックユーモア的であり、完成度は高いと思う。さすがはロジャー・コーマンである。
歯医者にやって来た、歯を抜くことに異常な快感を覚えるマゾヒストの患者が、若きジャック・ニコルソンであった。
いいなと思ったら応援しよう!
脳出血により右片麻痺の二級身体障害者となりました。なんでも書きます。よろしくお願いします。