![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55784515/rectangle_large_type_2_8f235f8145b274d95bf873ed14ccc86d.jpg?width=1200)
自然の中にいると幸せを感じるのか?
こんにちは、千葉県酒々井町で野菜が主役のイタリアンを運営する石井知子です
レストランでは実家の畑で栽培する野菜を収穫しています。この畑で私は子供と一緒に遊んでいます。
自然の中にいると幸せを感じますか?
私の答えは「YES!」
畑に流れる時間は、普段の生活よりゆっくりで、心も体もリラックス出来るし、子供がのびのび遊んで笑っている様子を見ることが何より幸せ!!
ある研究で「今幸せですか?」と言う質問に対して「都会にいる人より自然の多いところにいる人の方が幸せを感じる人が多い」と言うデータがあります。
けど、都会でビルが立ち並んで、アスファルトしかないところでも、街路樹は店先の植木鉢の花、青い空が見えて風を感じる。これも「自然の中にいる」と言うこと。
都会は自然の中?
たくさんの車が行き交い、人が入り乱れ、自然ではない音が響き渡る都会を「自然の中にいる」と言う表現に違和感を感じる人もいるかもね。
この違和感は、きっと「自然の中にいると言うことを忘れている」からじゃないかな?
少し、目線を上に向けると木が揺れている。そうすると風を感じる。
店先に咲いている小さな花に目を向けると、葉っぱが光合成をしてもっと綺麗な花を咲かせるために、太陽の方に葉っぱを向けているのを感る。
小さな自然の発見が○○になる
周りにある小さな自然を見つける意識をすると、自分も自然の中にいるんだな。と感じることができる。小さな自然の発見が「幸せ」に結びつくと良いな。
私も自分の周りにある小さな自然をたくさん見つけてみよう!
↑じいちゃんと孫、一緒にお昼寝