
やりたいことってめんどうかもよ?127
最近ちょっと心がけていること。
「めんどくさいな。」
が浮かんだら思考を止めてそれをやる。
皿洗いとか料理とか、
だるい時にはちょっとだけ億劫なもの。
(洗濯は後回しにしないんだよね、わたしは。後回しにした方が絶対大変だと思ってるんだろう)
今、秋の花粉とか季節の変わり目でダルさを感じることが結構あって、かといって寝たらよくなるってもんでもなく、こういう時は動いた方が身体にも心にもいいのをわたしはもう知っている。
めんどうだなあ。と思っても思わなくても、あ、じゃあ今やるか。と決めてやるの。それだけ。
なんかそんなかんじ。
きっとなんでもそうなんだろうなあ。
と最近思う。
ブログ書くとか自分で仕事するとかダイエットでもなんでも。
だいたいやりたいことって「めんどうくさい」とセットみたい。
単発なら感じにくいこともあるかもだが、継続しようとすると絶対そうなる。わたしは特に飽き性だし。
そんなことを思っていたら、よく読む方の投稿にもそういうようなことが書いてあって、(いや、その方の投稿を時々読みながら浸透していった、の方が合ってるかも?)やっぱり!と勝手にうれしくなった。
毎日noteってフォローが増えるとか、売り上げに繋がるとか、スキをたくさんもらえるとか、そういう外側からの成果もたくさんあるのだろうけど、わたしはこの、
「めんどくさい時も嫌な時も、こんなテンションの時のこんなつまんない文章書いたって意味ないじゃんよ」
って何度も思いながら、
「だが書く!
なんでかっていうと決めたから!」
というあほっぽい行為を4ヶ月くらいしてきたことに、すんごい意味があったと感じる。
今日は植物園の外のベンチで書いてるのだ。
ほんとにちょうどいい気候できもちよくて、秋のすばらしさ万歳!
https://note.com/tomoaiza/n/naf493bc3da4e
いいなと思ったら応援しよう!
