![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63103475/rectangle_large_type_2_5fdac7171b111a838f5d967b5ecf9b28.png?width=1200)
自分の状態は細かく見てあげる
今週末が3連休だと今気づいたよ。
祝日が月曜に固まるようになって、お勤めの方々はうれしいのかな。
旅行とか行くならそのほうがいいけど、個人的には週の半ばに1日休めるってのが結構好きだったなあ。
「あー、今週はとりあえず2日行けば休みだ!」みたいな乗りきり方w
この辺は好みの問題だね。
*
今日はひさしぶりに、
「あれ、本気の風邪ひいた?」
っていうだるさと熱っぽさがきた。
熱は測ってみても、ないか微熱なんだけど、
すごいだるくて熱っぽかったんだよね。珍しいことだ。
なので、
ほんっとーにごろごろした1日だった。
(あ、夜には落ち着きました。
ちょびっと残念w)
わたしはこういうちょーっとした体調不良が好きだ。
「なんにもしなくていい!!!」
と心から思えるからw
つまり、なんだかんだ言っても
やっぱり
「あれやらないとなあ。。。」
というのはあるんだよねえ頭の中に。
切り替えが上手な人と苦手な人がいて、
わたしは苦手かつ真面目な方だからね。
(あ、でもなんていうか、落ちてもどうせ復活する、という自分への信頼はある。ちょっと話ズレたねw)
まあでも、
毎日noteなんかやってたら、
当然「毎日書かなきゃ!」
というのは日々あるわけで、
それを無くそうとしたら、たぶん本気で忘れちゃうw
(そしてたまーに、イレギュラーで楽しいことがあると、
忘れかけてギョッとするw)
だから、そういうのがあること自体は悪ではなく。
消そう消そうとする必要も特になく。
でもできるだけ、
「やりたいな。やろうかな」
と思った時にやることは大切にしている。
丁寧に見ていくとあるんだよ。
1日の中にも「やろっかな〜、気分の時が」。
そういう自分の波を
細かく見てあげると
自分は喜ぶよ。
細かく見る方法を習得したい方は
セッションにどうぞ!
*
違和感を取り除き、
本来の自分に注力したい方へ
プロフィール作成サポートもやってます。
ビジネスのご相談もどうぞ!
「エネルギーブースト」体験セッション
60分5000円
10月残席2名さま
いいなと思ったら応援しよう!
![あいざわともこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109288484/profile_7cc3d566df7b14329c471a5eaf73287f.png?width=600&crop=1:1,smart)