
271.花粉対策2日目にして!
今日の花粉症状。
とてもよい!
珈琲と甘いものを抜くとすこぶるいい!
(ちょっと気温が下がったからだったりしてね)
そして今使っているもらいものの醤油は、いろーんなものが入っている出汁醤油的なモノだと気づいたので、シンプルな醤油を新たに開封した。アルコールとか入ってるんだもん。ま、昨日も買ってあったメンチとか食べてたし、今回はそこまで厳密にやらなくてもいいやっていう心もちではあるんだけど。
ま、気づいたので普通の醤油を使います。
で、禁糖すると、おやつに困る。気軽に食べられるようなものはほぼ砂糖入りだから。コンビニのおにぎりにもいろいろ入ってるし。だから小腹が空いたら浅漬けとかひじきとか自分で作ったおにぎりとかを食べることになる。(まあ我慢するって手もあるけど、禁糖してるからさらに我慢するのもストレスになるかなーって思うから)なので、外食は基本NG。さらに飲み物はできるだけノンカフェインがいいから、店によっては頼める飲み物すらない!ということになる。(今日はハーブティーとかはなかったので、抹茶ラテ(砂糖抜き)にした。抹茶ってカフェインじゃん!という意見もあるが、ま、珈琲は避ける。紅茶もできれば。くらいでやってます。緑茶はね、ベニふうきとか花粉に効くという話もあるし、わたしの体感としては抹茶は大丈夫な気がする)スタバは意外とハーブティーも2種類くらいあるので、しばらくはそこしか行けないかもしれない。。。モーニング行きたい。。。
明日も寒めみたいだから、あったかくなったらどうなるかちょっと楽しみ!花粉対策も実験化するとおもしろい。あ、サウナも入ってきたよ。
*
オンラインレッスンに向けて、友人にお願いしてビデオ通話を試してみたのだけど、どうもFacebookメッセンジャーだと縦横に不具合が起きそうな予感。前は大丈夫だったんだけどなあ。
なのでLINEを使おうかと思案中。
zoomって多人数の利点はわかるけど、2人だとあんまりメリットを感じないのだ。入るだけでちょっと手間だし。
え、ちょっと待って。
zoomって、無料版でも2人までなら時間制限がない?(ググってた)
じゃあ試してみる価値あるかも!
明日トライしてみよう!
ということで、試行錯誤は続きます。
*
リアルのレッスンは来月9日火曜日です!
いいなと思ったら応援しよう!
