
一生それしか食べられないとしたら何を選ぶ?
ちょっと前に驚愕したこと。
Q.一生それしか食べられないとしたら、何を選ぶ?
「そんなもんおにぎり一択でしょ!」
ってずっと思ってた。
基本日本人なら、
それしか食べられないとなれば、そうでしょ?
って思ってた。
そしたら
「ラーメンかな。
味が違えば大丈夫そう」
って人がいてびっくりした。
ほんとに驚いた。
らーめん??
味が違うとかそういう問題なの?
ずうっとらーめん食べ続けられるの?
そうなのだ。
おにぎりという選択肢を聞いてもなお、
全くそれには惹かれずに、
ラーメンを選ぶ人がいるのだ。
そういえば、
別の場では
「果物」
って言った人がいた。
果物?だと??
え?それしか食べられないのに??
テレビで何十年も果物しか食べてないですって人を見たことはあったけれど、
それはテレビに出るくらい珍しいパターンなんだな。
と思ったから
ふうん。
で終わった。
でも“身近にもそういう人がいた“
ということは、
きっとそれなりにそういう人がいるんだろう。
そして話変わって、
Q.寿司ネタで1番人気なのは?
わたしはトロだけど、
いくら、うにも人気なんだろうな。
と思ったら。
そこにいた7人くらいのダントツが
“サーモン”だった。
え?サーモン?
まあおいしいけど、1番??
て思ったら、
「トロが1番とかないよねー」
って声が多数で、
結構衝撃だった。
自分のあたりまえなんて
ほんとうに自分だけのものだ。
おにぎりもトロも、
そうじゃない人からしたら、
「本気で言ってる??」
って思うんだろう。
こんなに違うんだから、
じぶんの好みは言わなきゃ伝わらないし、
相手もそうだろう、
なんてたいていは的外れもいいところ。
「人にこう思われたくない。(思われたい)」
なんて、つくづくバカバカしいよね。
*
不要になった思いこみに気づき、
変容したい方へ。
ビジネスのご相談もどうぞ!
「エネルギーブースト」体験セッション
90分15,000円
いいなと思ったら応援しよう!
