
冷蔵庫の中身とわたし
今日もたっぷり眠っての朝。
曇り空がなんか嬉しかった。
自分に
たっぷりもぐり込みながらの
仕込みに
集中するにはもってこいなお天気。
息子には
ホットサンドとりんごをむいて。
わたしは夜試食したから
お腹空いてないから
よし❣️仕込みに集中!となり。
午前中は人参とオリーブのサラダを。
これがかなりのヒットで
ワタナベマキさん
さすがだなぁとうなる。

彼女のレシピはシンプルで美味しい。
在り方ときっと直結してるのだろうなぁと
また想像を巡らせる。
料理家それぞれの個性や
決めてとなるもの
皆さんそれぞれで本当にお料理の世界も
どこまでも限りなく広がっている。
家事を同時進行で済ませながら
シャワーに入ってシャキッとして。
エプロンをしめていざ!
息子は今日のオイルは珍しい
オレガノなんて選ぶ。
なかなかなパンチのある香り。
これどこかで食べたことある。
とすぐに反応あり。
サモサの中に入っていたと。
彼の香りや食べ物の記憶は
かなり鮮明に過去のデータと共にあって
いつも、驚く。
幼児年齢の時の記憶も鮮明だから。。。
これからもそう言った意味では
広い世界をお料理や香りでも
体験していくんだろう。
お互いの好きな食で
この世の美味しいもの世界旅行して
存分にそれを活かしていきたいものだ❣️
そんなこんなしてたら
お腹がちゃんと空いて

ちょっとずつこしらえていたものが
冷蔵庫に眠っている。この安心感。
冷蔵庫に素材としてのまんまある。
しかもたくさん
それがあると
わたしは落ち着かない。
もういつでも食べられる形で
スタンバイなら安心だけど。
その素材が、活かされず
待機している子が
多いとソワソワしてしまう。
今日仕込みしながら果たして
何でだろう?と
潜ってみた。
そしたら…
それは…
いま素材や才能にとてもフォーカスして
日々を過ごしているから。
もっている素材や才能が
活かされないことは
とても悲しく
申し訳ない気持ちになるからだ。
すべてを活かして
循環して
生きていきたい❣️
それがいまとても明確に
わたしの指針にさえなっていることを確認した。
身近な人の命に触れる機会が
あったりすると
死生観、どう生きていくかが
より身近になって。
この世で生きながら
何度目かの
生き直しをしている感じを
得ているわたしとしては
日々を本当にムダにしたくない。
ちゃんと与えられているものを
すべて使い果たしてから
この世を去りたい。
そのことだけははっきりしている。
だとしたら
まだまだわたしは使い果たしてなんていない。
そうはっきり言える。
お昼しっかり満たして
あ〜幸せ〜を満喫したら。
いちごが待っていたので
jamに

レモン汁を今回はラストに足して。


まずは生で食べてから
残りをjamにのパターン。
もうそろそろ終わりを迎えるいちご。
ラストまで食べつくすぞぉ。
さて〜お次は?と
まだまだやる気❣️笑
一体どこまでやるの?
誰か来るの?
ふとそんな言葉が。。。
いえいえ
誰をもてなすのかって?
それはわたし❣️
何よりを私がわたしをもてなして
それでこそ
人にもおもてなしが出来るって訳で。
まずは自分を満たしての、基本は
忘れちゃならない❣️と笑
でしたね。
そう、それでこそ
いつでも美味しいものあるよ❣️と
人も招くこともできるし
お土産としても持ってもいける。
つまりはやっぱり自分が
たっぷり満たされている。
溢れちゃうくらいのその分を
よかったら〜がちょうど良いんだから。
それ大事なポイントよねと
改めてわたしと確認❣️
それくらいのゆとり
余りっぷりが
本当の、豊かさなんだから。
そんなこんなしてたら
あらおやつ。
冷凍庫にとってあったもの
今こそ活かさなあかん。
サブレ生地が眠ってたのを思い出して。
さてどの型でいこう?

それでもずいぶん厳選したけど。まだあるなぁ。
いまここの形を探して使いたいから必要。

粉は地粉とざくざくの全粒粉も、入れたやつ。
噛むたびに歯応えあり。

自分の中にあるもの
それは冷蔵庫も、同じ。
あるものある素材を
いかに美味しく素材が活きる形で
美味しく調理して味わうか?
外ではない
すべて内側に持っている
それを活かしてこそ
そんな素材を魔法使いのように
ちょちょいと魔法をかけて
あっと驚くような
感動の、ギフトを運べるか
それがやっぱり実にわくわくして
楽しい🎵
それが
どんな形で運ばれるのか
作者自身がわからないことも。
それを毎回わくわく創作して
運ぶことも。
毎回、驚きや感動が
あることも。
いつだって
新鮮に
いまここを感じて
まさにそれこそが
プレゼント🎁