![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89369269/rectangle_large_type_2_abd3d253acbb5d9c7ab634ad31110a4d.png?width=1200)
映画『みなさん、さようなら』感想(ネタバレ)
小学校を卒業するとともに『団地の中だけで生きていく!』と風変わりな宣言をした悟。そんな彼の12歳から30歳になるまでの18年を綴った、ほほえましくもほろ苦い成長物語。
私は悟くんよりは年下やけど、子供の時はめちゃめちゃ団地に遊びに行ってたな〜
(色んな友達が集合してるからネw)
(*´-`*)ナツカシイ.。oO
ほんで、やっぱり年々団地に住んでる友達が引っ越していって…と子供の頃を思い出したりしながら観てました。
(о´∀`о)ウフフ
そして、物語の真ん中で明かされる悟が団地から出られなくなった理由。。。
『えっ…うそ…』(←私)
そこまでの物語の見方がひっくり返されたような気持ちに…
そして、今まで悟の毎日の日課を、変わった子の変わった行動と思って見ていたのに、全ての行動に意味があったんや…と、1つ1つの行動が、バーッと線で繋がっていく感じ…(凄い…)
そんな悟は色んな人達と出会い、そして別れていく。
団地という狭い世界の中で。。。
優しく悟の1番の理解者のお母さん。
心が弱いけど大好きな親友。
魅力的な幼なじみ。
ちょっとケチだけど性根は優しい師匠。
子供の時から大好きだった恋人。
沢山の優しい同級生達。
ズバズバ言う買い物帰りの主婦。
そして、マリア(女の子)と出会い、堀田(マリアの義父)との決闘で自分のトラウマとの対峙。
ラストには一番悲しい別れ…
そして、旅立ち。
ラストは団地に住んでいた芙六小卒業生107人全員が新しい未来に向かって、外の世界へと旅立って行きましたね。。。
前を向いた『さようなら』で良かった!
泣きました!面白かったです!!
素敵な映画にまた1つ巡り合えたコトに感謝!!
(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコリ
****************
田中圭ファンによる圭くん役堀田についての感想(ネタバレ注意)
堀田ぞくぞく興奮しました〜(←笑)
めっちゃくっちゃクズでしたねーw
そして、めっちゃ重要な役!!!!!
(≧∀≦)/ワァ〜
悟が長年尊敬し、毎日努力してきた(心の師匠)大山さんの(空手の)技が、今までどーしても払拭出来なかったあの時の残像と、凶悪な人に打ち勝つことが出来た重要なシーン!
堀田、大富豪のトランプしてた時に、『大富豪のいいところって、なんと言っても革命ですよね。』『わかるかぁ?エルザ。いくらコツコツ頑張っても、やられる時はやられる!
(^ー^)』って言ってましたよね〜
最終的にはお母さんが倒れて、病院に無我夢中で走って行くって事で団地から出られたけど、トラウマ解消の一番の出来事は、あの格闘シーン!(やと、私は思ってます!(^_^))
監督さんの圭くんへの取材コメント
『キャスティングにとても時間がかかった。本当に救い様がない悪人なので。よく演じてくれたと思います。上手いしね。』
『絶対的に”善”のイメージの人に演じて貰いたくて候補の幅も狭かった。何人かに断られた中、そういう役であっても快く、完璧に演じてくれました。』
(≧∀≦)/キャーカッコイイ〜
腹の中にどす黒いモノがありそうなあの笑顔!!(スゴい!!)
いつあの笑顔が豹変するのかと緊張感半端ないあのトランプで遊ぶシーン…
;;(∩´o`∩);;ガクガクガクガク
そして、ついに…
笑顔で語る自分の過去…
「同い年の二人半殺しにしたんですよ( ^_^ )ニコニコ」
↑↑↑
(子供の前でそんな話、笑顔で…)
もーここからの流れ。。。
(悟にそんな話やめましょうよ、と言われて)
「なんでですか?」
「ここは俺の家で、今俺はこの話がしたいんですよぉ」
「俺にはその権利があるでしょぉ?」
↑↑↑
((;゚Д゚)ギャー
ここの言い方!めっちゃ怖いー!!
悟の事をディスって挑発してからの…
(にぃ〜っと笑い)「とぉとぉ言っちゃいましたね」
ヒリヒリしたー(コワーい!!スゴーい!!)
(°∀° )ヒャッハ-
そして、そして、決闘のシーン。。。
ぎゃーー!!
悪〜〜〜!!
めっちゃ悪〜〜〜!!
台詞がクズ過ぎるーーー!!!
なのにゾクゾクするー
(やばーい、変態やーwww)
「お前の死体は…細切れにして便所に流してやるよぉ」
「嬉しいだろぉ?大好きな団地がぁ、墓場になってぇ!」
「は、は、はははは ふはははは」
このシーンすごっ!悪!
「笑かすなぁ…お前」(←ここの声かすれてるとこ好き!)
ナイフチャッ「お前ムカつくな」 (←ここの言い方好き!)
(悪やけど格好いいーーー!!)←末期w
最後の悟との格闘シーン!!
笑っちゃいましたw(え?アレは笑っていいんですよね????)
圭くんの格好いい顔に目突きの練習用段ボールの顔が!!!(≧з≦)プププ
ほんで、いや、、、リーチがさぁ、、、(悟、真正面から行ってたよね???)
(絶対、濱田岳さんより圭くんの腕の方が長いやろ…www)
その後の白目〜www
ほんま、白目上手ーーーゞ(≧ε≦*) 爆笑
クズで駄目な男で煙草吸って色気駄々もれ圭くんが見れる良き映画でした!
(出演時間は短いけどネw)
(о´∀`о)うふふ
主演を務める濱田岳と中村義洋監督が5度目のタッグを組むことで注目を集めている本作だが、実はこれまで爽やかな役どころが多かった田中圭が本作では悪役に挑戦しており、ジワジワと話題を集めている。
劇中で濱田さん扮する主人公・悟をこれでもかというほどイジメ抜く姿はドSなブラック王子。田中さん自身は「あまり考えすぎずに乗り切った」と語っているが、まさかこれは田中さんの隠された素顔なのだろうか…?
監督『キャスティングにとても時間がかかった。本当に救い様がない悪人なので。よく演じてくれたと思います。上手いしね。』
『絶対的に”善”のイメージの人に演じて貰いたくて候補の幅も狭かった。何人かに断られた中、そういう役であっても快く、完璧に演じてくれました。』