管理職の意識が大切
昨日は、午後から ↓ のオンラインセミナーに参加しました。
このセミナーは「日本10Xデザイン協会」が主催し、TD SYNNEX株式会社、 Google for Education、イーディーエル株式会社が共催となって開催されたもので、
といった主旨に沿ったものでした。
ChatGPT に「学校で ICT の利活用を推進するにはどうしたらよいですか?」と問いかけると、
ICTリテラシーの向上
教育環境のデジタル化
インフラの整備
保護者とのコミュニケーション
評価とフィードバック
データプライバシーとセキュリティー
といったポイントを説明してくれますが、今回のオンラインセミナーの趣旨にもあるように、管理職が意図を理解できることが含まれていません。
現状でも ICT 導入が進んでいないケースは、管理職(教育委員会も含む)の理解が進んでいないことが要因になっているように感じています。
いろんな成功事例を見ていると、教育長や校長といった管理職が自ら発表されているのをよく見かけます。実際に授業をするのは教師ですが、教師に丸投げするのではなく、ちゃんと自分ごとにして欲しいと思います。
と、声を上げ続けていきます。🫡
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?