![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93590267/rectangle_large_type_2_995ec4504d55fa01bc9e128edc188e0f.jpeg?width=1200)
きゅんトレの究極の目的は・・・?
今日はどんなきゅんがありましたか?
今回は、「何のためにきゅんトレをやるのか?」について。
きゅんトレは
”きゅん”を感じるココロとカラダを
取り戻すための意識のトレーニングです。
きゅんで満たされた毎日を送るためのトレーニング。
そして、きゅんトレの究極の目的は・・・
世界平和!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1671363079524-YLTm8KPNon.jpg?width=1200)
一人ひとりのココロが
平和で、満たされていて、
そして、自分や世界の美しさに喜んでいられたら、
不毛な争いを起こす気もなくなりますよね。
不毛な争いには、
・ロシアとウクライナの争いのようなもの
・国と国との争い
・組織と組織の争い
・ご近所との争い
・ママ友同士の争い
・同僚や上司、部下との争い
・夫婦やパートナーとの争い
・親子や兄弟の争い
などなど様々。
しかし、すべての争いの中で
もっとも不毛で、消耗するのは
自分自身との争い
です。
自分自身と争うもととなっている
無意識の思い込みや思考パターン・行動パターンを
根本から変えていくことによって
自分自身との闘いを終わらせ、
自分のココロとカラダに
平和で満たされた状態を
自分で作り出せるようにするのが
きゅんトレ。
平和で満たされたココロでいると
自然に”きゅん”が湧いてくるのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1671363117456-vAzhBkvFkw.jpg?width=1200)
きゅんトレを続けると
❤︎ 自分のことを愛おしいと思える
❤︎ 生きていることがうれしいと感じられる
❤︎ 朝、幸せな気持ちで目覚められる
❤︎ 同じものを見てもときめきや感謝が湧いてくる
❤︎ 何も変わらないのに世界が輝いてみえる
という状態になってきます。
きゅんトレを一緒にして、
こんな気持で毎日を過ごせるようになりませんか?
#心理学 #コーチング #自分軸 #自分らしく生きる #脳科学 #共感 #感情コントロール #女性性 #NVC #男性心理 #女性性と男性性 #女性心理 #AFP #きゅんトレ