![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48073002/rectangle_large_type_2_067ced946d754a47529ae563fa96c463.png?width=1200)
にじいろカルテ最終回…
『 にじいろカルテ 』
ついに最終回です。
終わっちゃうのは残念です、もっと世の中の人に『難病』を知って欲しかった。
知らないのは、無理もないですけど…
私も自分がなるまで、知りませんでしたから。
真空先生の多発性筋炎は怖い病気ですね。
自分で息が出来なくなる?
それとも食べ物を飲み込めない?
ドラマではそこの所を、ハッキリとしてませんでしたが…
いずれにせよ、あの場に医師or看護師が居ないと死んでいた。
普通の人では、どうしょうも出来ない。
もし仕事をしないで安静にしていれば、進行しないのだろうか?
でも日本では働かないと生きれない、難病患者に対し何の補償、支援が無いから。
前にInstagramで知り合った米軍女性兵士さんに、言われた事が有ります!!
『難病患者をなぜ国が守ってくれない?』『難病患者が生活苦、金銭的理由で医療を受けれないのはなぜ?』 返事に困りましたが…
政治家は難病法を作り、支援制度も作ったと言うでしょう。
しかし少なくとも指定難病の私は、何もしてもらえません。
真空先生の病気も私と同じで、特発性なんでしょう。
先天的では無いので、なった本人は訳が分かりません…
虹ノ村いいところです。
私も住みたい、周りが理解してくれている。
太陽くんの『真空先生を絶対悪化させない』と言う思いありがたいし、頼りになる看護師であり仲間です。
私の病気を知り去っていった、中の良かった仕事仲間、友達、何人電話帳から削除したか…
昨日、先月から貰えるようになった運送の仕事でした。
下肢障害、難病でも出来ればいいよと言ってくれる所がやっと見付かり、やってきました。
運送業で避けて通れない『階段』…4回目にしてついに来ました。
荷物は軽いのですが初めてのお店なので、納品方法を聞くのと納品で1.5往復しました(荷物運ぶ時に車椅子用のエレベーター1回使用)
仕事が終わり帰ってきて、直ぐに横になりたかった(股関節が痛い)
もしパートナーが帰ってきて私が寝ていたら、心配するので帰って来るまで我慢し(痛み止多めに飲む)仕事は楽勝だったと伝えてから、寝ました…
今日も痛いけど少しは良くなった。
この仕事は何とか繋げないと生活出来ない。
と…私の事はどうでもいいですね。
『にじいろカルテ』はこれで終わりでしょうか?
もっといろいろ伝えて欲しいなって思います。
今回は『開放骨折』医療ドラマでは良く聞きますね。
※ 複雑骨折(開放骨折) 骨が折れると同時に、骨折した部位の皮膚も損傷し、骨が露出した状態
確かにドラマでそんなシーンが有りましたね、やんくみに出ていたあの子(名前が出てこない)が演技してました。
毎回いろんなゲストが出ていて、佐々木希ちゃんが最高でした。
テレビ朝日さん続編もしくは、スペシャルを是非放送してください。
最後に真空先生と同じ『多発性筋炎』の患者さん、周りの人を頼って無理はしないで生きてください。
政治家の方、オリンピック、パラリンピックに使うお金の何百、何千、何万分の1でいいので障害、難病者を支援してください。
雨がふらなければ、虹はでない🌈
#tomo52 #note #にじいろカルテ #虹ノ村 #難病 #多発性筋炎 #最終回 #診療所 #医師 #看護師 #医療ドラマ #生活 #医療 #仕事 #国の制度
いいなと思ったら応援しよう!
![難病の運び屋さん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106940837/profile_7b0f0cf5c326f5c546f83cb2234238e3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)