見出し画像

フィリピン小学生の英語問題にチャレンジ (2)

英語学習を通じた異文化間コミュニケーションや多様性教育の重要性を発信していきたい私としては、たまには英語系記事を書かないとと思っているので書いてみます。

今日も先日に引き続き、フィリピンの小学生が普通に勉強してるレベルの英語の文法問題です。

以下、問題解説文。

Read the following sentences carefully. Look for the meaning of each underlined word from the given choices. Write the answer in your notebook.

(下線"underlined"引けないので太字"bold"にします)

「以下文章を注意深く読んでね。選択肢の中から下線の単語の意味になるものを探してね。答えはノートに書いてね。」みたいな感じです。

Some people were convinced to transfer to a higher place for safety.

a. controlled
b. persuaded
c. answered
d. divided

では早速、可能な限り訳してみましょうか。

「人々はconvincedされた。safetyのためにa higher placeへtransferすること。」

"trans"なんちゃらって、例えばtransportとか、translationとか、何か物が動いて行く感じよね。higherはhighにerがついてるだけだから「より高い」placeへ。つまり、「より高いところへ」「より高い場所へ」みたいな感じで。

文の最後に"for safety"がついてるから問題として成立してます。
単に「より高い所へ移動すること」だけでは解答として複数成立しちゃうのですが、「安全のために("for safety")」移動するとなると、その移動を「何された」のかというところが問題になるわけで。

「安全のためより高い所への移動を〜〜〜〜された」

となると、

「お願いされた」

んですよね。

でも、「お願いされた」という意味の英単語は選択肢にないので、最も意味の合う「説得された」(b. persuaded)が答えになります。

この問題の場合、

a. controlled「コントロールされた」
c. answered「答えられた」

は意味はわかるけど問題文には当てはまらなそうだ。。

じゃあ、

b. persuaded
d. divided

の二択かな、と。

ここは正直、この二つの英単語の意味の違いがわかってないと、解答できないかな。二択です。50%の確率。

まあでも簡単に四択から二択までこうやって絞れるわけです。
少し驚きなのは、persuadedやdividedというレベルの英単語が、フィリピンの小学生の英語の教科書には普通に出てくるわけで。。

やっぱり、日本の英語教育は早々に見直さないとヤバそうですね。

いいなと思ったら応援しよう!

とも@サラリーマン辞められない中年
本記事を最後までお読みいただき誠にありがとうございます。 少しでも、今後の執筆活動のため、サポートをいただければ幸いです。 いただいたサポートは今後の執筆活動費として大切に使わせていただきます。