![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46812857/rectangle_large_type_2_70cc8b1ada0582720fee66da968f8d9f.jpeg?width=1200)
昨日の空
今日は荒天。
なので、昨日の青空。
そして、心を打った言葉。
かがみ(鏡)の「が」(我)をとると、「かみ」(神)になる。
自分自身の霊と向き合うという意味もあるそうです。
そして、
いま目の前にいる人も自分を映してくれる鏡で
「が」(我)をとって見えてくるのは神様と。
神様が一緒にいてくれると思うと有難いですね😌
相手から気付きや学びがありますね😌
そして、鏡はそのままを写し返すので、
冷たくすれば、冷たくされ。
優しくされれば、優しくする。
なんてことも思いました😌
こちらが優しくしても冷たくされるってこともありますが😅
そんな時。その人は心が荒んでいるのかもと。
優しさが受け取れないくらい、傷んでいたり、疑いがあったり…満たされていないんだろうなと。曇っているんだろうなと。
曇っている鏡では写らないから。
手を差し伸べられれば、少しずつ曇りを取り除くこともお手伝いできるかと。
それもできない時は、そっと。そっと。
いつかきっと良くなると。その人が心地良く過ごせるようにと。自分で自分を満たして輝けるようにと願います😌
自分で自分をご機嫌にして過ごすこと。
そんな人同士で手を取り合ったら、さらに楽しくなるように思います☺️
私はご機嫌でいて、曇った鏡の人がいたら、曇りも払拭してしまうくらいのご機嫌パワーを発するのが夢かもしれない…です☺️
*決して、ワーワー騒ぐというのではなく、黙っていてもご機嫌パワーがにじみ出ているような感じ✨
いいなと思ったら応援しよう!
![もも](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42742521/profile_fe1487cb3b42e1fae381e7c64b181c27.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)