![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158480698/rectangle_large_type_2_576a327decdc7b1d9351abd200ef13ee.png?width=1200)
Photo by
akkiyart
【英会話】レアジョブ体験記
【目的】
・仕事で英語を使えるようになりたい
・毎日英会話行くことによってどのくらいの期間で英語が身につくのか?
を知りたい
【内容】
2日目の受講が終了した。
本日も海外の先生に教えていただいた。
気づいたこととしては、今回の先生は最後にその場でフィードバックがあり会話中の間違いを指摘してくれ、正しい言葉を教えてくれた。
前回は、最後に文面で次までにどこを直せばいいかまとめて来るフィードバックだったため自分にあうフィードバックをしてくれる先生を選ぶとより学習効率が上がりそう。
(当たり前かもしれないが)先生により、フィードバックの方法が違い自分にとってどの先生が合うのかを見極める必要がありそう。
学習内容は、引き続き3人称単数。
また、教材で週末の過ごし方を用いながら進めてもらった。
最後にフィードバックをもらい終了。
【所感】
本日も楽しく学習ができた。
フィードバックにてボキャブラリー(語彙)が少ないとの指摘もいただいたため対策が必要だと思った。
だが、英語の勉強を全然してなくてもかなり楽しめるものなのだと思った。
何よりも、できるようになるのが楽しい。(まだ2日のため説得力はないかもしれない。)
最初は英語ができなくて話せるか不安であったが教材に沿って進めてくれるため何とかなっている。
話は戻るが、ボキャブラリー対策として、中学生の時に使っていた「ターゲット(単語帳)」を読んだり、本屋で英語の本を探してみて対策する。
【印象に残っている学んだこと】
・家族(family)には(dose)を使用する。
・accuracy
意味:正確さ・的確さ
・mahjong
意味:麻雀