![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29012019/rectangle_large_type_2_981b9f864c2fce172876d77f03d8a580.jpeg?width=1200)
いつから女の子じゃなくなったんだろう?
娘が産まれてから、急速に周りの環境が変わった。
私は、母親になった。
でも心の中は、何も変わってない。
可愛いものが好きだし、おでかけも好き。
友達とのおしゃべりも。
片付けが苦手なところがあるし、料理もゆっくり作れば楽しめるけど、タイムプレッシャーの中で作る料理は苦手。
イケメン俳優を見てキュンキュンしたり、男の人に優しくされればキュンとする時も?たまにはある。
でも、美容院や、初めましての人に会うと、
お子さん何歳ですか〜?
やっぱり育児大変ですか〜?
今、1番可愛い時期ですよね〜?
もっと普通の会話できるよ〜😂
好きなバンドとか、
旅行とか、
本とか、
映画とか!
母親って聞いたとたんに話題が子育てモード。
いいんだけどね…
いいんだけど、ちょっぴり寂しいような。
急速にアイデンティティなんて変わらないし、中身も変わらない。
だから、もし年齢よりも若ぶっちゃって見えても、ママらしくなくても、イタイ奴だとは思わないでください😂
まだ私は発展途上。
うーん、でも女の子でいてもいいよね。
女の子でもいたいかな。
ママになったら完璧に何でもできるわけじゃないし。
ママにならざるを得ないんだけど、そうゆう部分も持ってるって認めてもいいよね。
その方がなんだかしなやかに生きていけるような気がする。
うん、そうしよう。
心は、生涯女の子宣言💨
#育児 #育児日記 #ママ初心者 #100日チャレンジ #女の子のママ #ママの気持ち #ママにも優しい時間を
いいなと思ったら応援しよう!
![ともろん。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27496394/profile_7f61c67865892642fd3229670703d999.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)