![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69615451/rectangle_large_type_2_1e6d47d7c6261b217c07de7c430e080c.png?width=1200)
TORA★どし★展 スタート
こんばんは。改めまして、明けましておめでとうございました。
2021年10月後半から準備を進めていた、2022年の干支である、「トラ」をモチーフにした展示がスタートしました。
※メンバーや、展示に至るまでの話はこちらを御覧ください。↓
「かたち」になること
今回の展示は、遠方からの仲間から展示作品をお預かりしています。
期日を決めて、データで送ってもらったものを、印刷してフレームに入れて飾りました。アナログの作品も大事にお預かりして展示しました。
SNSが日常に普及した現在、「#」でイラストを投稿して、個人で発表する機会は増ました。スマホやタブレットで、多くの作品を見ることも嬉しい限りです。
ただ、
何時間もかけて構図を考え、下絵をして、色を塗ったものが、わずか数秒しか目に入らない。
つぶやきの上書きの中、ネットの海に消えていくこと。
以上のことがとても悲しいと感じていて。
小さな画面上で見てもらうよりも、「かたち」になったものがより、心が動くと個展を経験して実感しました。
なので今回は、作品が入り口になり、それぞれの方のことを知る機会にもしたくて、こういった小さな展示会をやっています。
「オンライン」展示
新型のコロナウイルスが感染拡大しているので、なかなか遠方の人に「来てください」と言えなくなってきました。
なので、少しでも体感して頂けるように、短い動画を作りました。
※限定の公開しております。
今回は、自分ではなく、いろんな「繋がり」のきっかけになればなあと、仲間のためにも、来れない方のためにも動画を作りました。
最後に
2021年の春。絵を仕事として始め、せめて「寅年」を迎えるまでは続けられるようにと作った「とらくん」の入ったロゴです。
何が正解かわからないまま、なんとか「寅年」という本当のスタートに立つことができました。
本当は、ぐいぐい前に出ることがとても苦手ですし、人をまとめる力もありません。
5月〜6月にかけて収入がほとんどなくで、心に決めたこの仕事を辞めたいと思ったこともあります。
色んな苦労を乗り越えてこれたのは、「絵」を通じてできた「絆」のおかげです。
「イラストレーター、TOMMY-ZAWA」として。
「人」と「人」をつなぐことを心がけて。
今年も、絵を描いていきます。
どうぞよろしくお願いします。
では、また〜。🐯
いいなと思ったら応援しよう!
![TOMMY-ZAWA ILLUSTRATION](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127321206/profile_beaaf8b13988804fa57ceebfa10fd12f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)