見出し画像

【育休パパ教師】娘の宿題に難航する

娘は算数が苦手だ。
そして、こちらはといえば、教師であるにもかかわらず、娘の算数の苦手さに付き合いきれていない、不甲斐ない私です。

今日は算数の「三桁割る二桁」の筆算に難航。

意味の理解と作業(手順)を覚えることが両方身に付けばいいのですが、意味を理解するって本当に難しいことです。そして、手順だけを覚えてもすぐに忘れてしまうのです。

そんなこんなで、行きつ戻りつ、意味を確認しつつ、手順をおさらいしつつ、、、。

ドリル1ページやるのに1時間くらいかけてます。目標時間15分とか書いてあるのは、誰に対しての目標じゃい。。。

クラスの子どもたちには、「後でわかることもあるから、大丈夫だよ」とか、その親には、「発達が追いついてくれば理解できます」とか説明することもあるんですが、我が娘のこととなるとなかなか、、、。

やっぱり、算数はカリキュラムの積み上げが色濃く出るから、苦手な子には本当にキツイよな。。。その子なりの読み(国語)、とか、今できる力で取り組んでみる(体育)とかってわけにはいかないもんなぁ。。。

気長に付き合っていくしかないか。

いいなと思ったら応援しよう!