見出し画像

【海外生活#中華人民共和国】日々感じるかと#13 炒面

こんにちは!
トミーです。


写真は本日の昼ごはん。
日本で馴染みのあるチャーハン(炒飯)の麺バージョン。

日本語でも分かるとおり「炒」とは炒めること。中国では炒飯の他に炒面(麺)、炒米粉(ビーフンのこと)などがあります。
最初来た時には炒面は焼きそばみたいだなと思いましたが、全く別物。
炒飯、炒面(麺)、炒米粉(ビーフンのこと)それぞれ具材は一緒で炭水化物が変わるだけです。

もし、興味があればチャーハンの具材でご飯を麺に変えてみてください。意外とハマるかも?

それではまた!


いいなと思ったら応援しよう!

トミー@広州(元大学教員からの海外奮闘記)
ぜひぜひ、サポートをお願いします。現在日本円での収入がなく、いただいたものは息子の日本語教材の購入にあてます。本当にありがとうございます。