![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156676269/rectangle_large_type_2_7eda8a8b8efc32d2d35a4d1e9a14274e.jpg?width=1200)
海外のサプリってなんでこんなに大きいの|妊婦にプチストレスは大敵!
妊娠中の栄養補給としてサプリは大事ですよね。
タイでの妊婦健診でも、サプリの確認をされました。
もともと妊娠前からずっと飲んでいるLypo-C+D、エステプロラボのクリオオイルの栄養成分表示を確認してもらい、不足している分を病院で処方してもらいました。
2種類のサプリで、
一つはマルチビタミン&ミネラル、葉酸、亜鉛の入ったもの。
もう一つは、カルシウム、VitaminD3、亜鉛、Copper、Magnesium、Manganese、Boronが入ったもの。
Boronて初めて聞いたので調べたら、
ボロン(ホウ素)には、女性ホルモンのひとつであるエストロゲンの分泌を活性化させ、血中濃度を高める効果があるといわれています。エストロゲンは、女性らしい丸みのある体づくりをサポートするホルモン。肌のハリ・ツヤやバストを支えるクーパー靭帯に関わる、コラーゲンの生成を促進します。
なんと魅力的な栄養素!
しかし、、、タイのサプリ、大きくて飲み込むのが一苦労。。。毎日のことなので、サプリの飲みやすさってほんと大事!!!
特につわり中は、飲み込んだ時に喉に違和感が生じて、そのまま吐いてしまったことも、、、。
毎日のプチストレスは、妊婦には大敵なので、2回目の妊婦検診では追加のサプリはお断りし、日本から購入することにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156678081/picture_pc_28493f3b1e93c3099e22a961a04239ee.png?width=1200)
安定のBELTAを追加して、ひとまず葉酸と鉄分を補うことに。
日本のサプリは本当に飲み込みやすい!(その分粒は多いし、高額だけれど)飲む人の気持ちを考えて商品づくりをしてくださってありがとうございます!