見出し画像

原体験ドリブンを読んで自分軸を見つけよう

現在、心理的安全性の高いコミュニティのつくりかた〜チーフミックスオフィサー講座~を受講しています。
その中で紹介してもらった本「原体験ドリブン」を読んで自分に刺さりました。

コミュニティー講座の中でも自分の中のwhyを明確にすることを学び、それってどこからきたのか、他者のwhyか考えながらコミュニティーを作ることが大切と学んでいます。

本では、原体験を意識し、自分の人生の原動力にすることを伝えてくれています。

原体験による自分軸の発見

自分の原体験を意識すると自分軸が見えてきてぶれない本人が原体験を意識して人生が変わったことを記載されており、大切さと自分自身出来るワーク内容も紹介されています。飽きずに読みやすいです。

最近、自己紹介すると自分軸もっていそうですね。とか、活動的ですね。と言ってもらいます。でも、私は人に流されやすい優柔不断そんな悩みを持っていて、決断までにいくつか調べて時間をかけて選びたい人です。
そんなことも、自分の原体験から何かひも解けるかもしれないと思っています。

現在の自分にまで大きな影響を与えている過去の体験こそが原体験
原体験を意識すると内発的動機付け強化に繫がる

直感で人は動く。直感=無意識(95%は無意識と言います)無意識を意識にしていくことで動機の深さが変わるといわれています。

現在、勉強しているキャリアコンサルタントのフロイトの精神分析でも無意識領域に抑圧された葛藤などの内容を自覚し、表面化させて、本人が意識することによって、症状が解消しうるという治療仮説を立てています。

自分の答えは自分の中にある。

動機の深さは原体験から生まれる

著者の動機の深さの表現が面白かったです。

①ファッション
②テンション
③モチベーション
④ミッション

①と②は浅い動機。すぐ消えたり維持しづらい。動機をモチベーションやミッションにすることが大切。

私は子どもを産んだことで、社会課題に目を向けるようになりミッションを感じた気がします。

原体験を意識するとは

原体験がない人は意識できていないだけで、意識化すればよいので、ワークを紹介してくれています。

人間は弱いから、ほかの人を頼り、自分の原体験を持って内発動機を維持することって大切ですよね。

課題意識があり何とかしたい人10%と表現されていて、まさに今の私!どんぴしゃ!でした。

原体験を探すワークは本で具体的に紹介してくれてますので、興味のある方は是非読んでほしいです。

講座メンバーと人生曲線をシェア

講座メンバーと人生曲線をシェアして語りました。会社でも定期的に人事課題で記入するのですが、出来事にばかり目が向いていたと気付きました。

なぜそれが意識として残っているのか
その時どんなことを感じ、何が変化したのか
曲線が上がったときに何があったのか
一貫してでてくることがあるか

自分の過去のことを深ぼることで少しずつ自中の共通点、軸、行動パターンが見えてきている気がします。

沈んだ時は周囲の人、仲間のおかげで上を向けている。

どんな時もチャレンジして成長したい。それは現状のままでいて文句を言うことや満足していることが面白くない(幼少期からの軸)

自分を変えられるのは自分で機会を作り出すことで変われると信じている。

もう少し自分軸探したのため深掘りしたいと思います!


いいなと思ったら応援しよう!