
新年初スイーツ作りました
2024年を締めくくったケーキでお気に入りなのは、カスタードと生クリームとサワークリーム合わせたクリームが絶妙だった『キラキラに輝くフルーツタルト』

オバQも描き終えたし
2025年の一発目はこのフルーツを盛り盛りにしたフルーツチョコケーキをつくってみたいってことで、あちこち検索してみたけど想像したようなチョコケーキが見当たらなかったのでなんとなく作ってみます
少量いちご、キウイ、いよかん、冷凍ブルーベリーの四種。ただしシャインマスカットは高価なので諦めました😭

チョコスポンジはちょっと焼きが足りなかったがまあヨシとしましょ。ちなみにスポンジのカットは10㍉高さのステンレスバットの縁に刃を這わせてカット。よくあるカットスライサーってほかに使い道ないけどバットなら何かしら使えますもんね。皆さんはどうやってカットしてるんでしょう

サンドするのはいちご。ナッペしたケーキはカットしてフィルム巻いて適当にいい感じにフルーツ盛り。完成してからカットすると崩れちゃうんですよね😅
余ったスポンジとフルーツでミニケーキも作る。見栄えは違うが味は同じ

チョコケーキって食べてると飽きたりするけど、いちごの香りや伊予柑の甘酸っぱさで口の中がリフレッシュされてパクパク食べられます。ブルーベリーとキウイは彩りって感じかな


ごちそうさまでした。満足です😋
もうちょいスポンジを大きくしたらフルーツも盛り盛りにキレイに飾れるけど、このサイズ感が食べるのにちょうどいいんですよね😊
今回のnoteソング
ケーキと一緒に映るBOSEスピーカーから流れてくるのはフルーツの豊かな香りとチョコの深い甘さに負けないラブバラード。キッスが1978年活動休止の時期にメンバー4人が発表したソロアルバムからの選曲です
キッス/ポールスタンレー 1978年
Hold Me, Touch Me♬