
どうでもいいプライド
こんにちは、完璧夜型人間でしたが規則正しい生活がしたくて、6時半に起きる習慣をつけています。
結婚しても、朝食作らず、弁当作らず、見送りもしなかった私。
旦那がビビってます。
トミーです。
最近インテリアが好きな友達とぶらぶらショッピングをしたとき、食器が可愛いお店に何軒も連れていってもらいました。
インテリアにこだわる人は、食器にまで気を使うんですね。
友達『トミーはさ、料理うまいんだから可愛い食器買えばいいのに。』
トミー『いや、それはダメだよ。』
友達『えー?なんで?』
トミー『私の料理嫌いだけど、出来ちゃうって設定ブレブレじゃん!皿こだわりだしたら、もはや料理好きじゃん!!!料理好きだから出来るとか普通じゃん!!!』
友達『ひねくれすぎだろ。』
個人的に真っ白いシンプルな皿がどっちにしろオシャレだと思っています。
うちには白い皿しかありません。
結婚祝いにもらったウェッジウッドは白だったので合格です。
いや、何様だよ。
でかい白いプレートに小さいボウルを重ねて使うとか、オシャレじゃないですか?
ワンプレート的な。
カフェ的な。
、、、
いや、設定ブレッブレ!!!
オシャレに盛るなし!!!
実際オシャレに盛るのはイベントごとだけです。
二人暮らしのくせに、大皿盛りで食べる我が家。
お互い、男兄弟が多い中で育っているからか、一人前盛りの文化がない。
わたしはハンバーグとか揚げ物ですら、どかっと大皿にします。
短大でフードコーディネートの授業をとっていたのに人生で全くいかせていません。
ちなみに、独り暮らしのときに彼氏であった旦那がよく夕飯を作ってくれました。
彼氏が使うならと、調理器具を100均で適当にあらかた揃えました。
(おたまとか、フライ返しとか)
私は全く使わないけど。
あれから、7年近くたちますが、まだ同じ調理器具を使っています。
結婚をしたとき、嫌々ながらもちょっとは料理するようになっていた私。
いい機会にまるっと、調理器具を買い換えようか悩みました。
独り暮らしのとき、なんせ私が使うものでもなければ、興味がなさすぎて、めちゃくちゃダサいデザインを買ったのです。
結婚して、まぁまぁ料理するようになり、たまに思います。
なんか、可愛い調理器具ほしいな。
そう思うたんびに、ハッ!と反省します。
こんなんじゃ、料理好きみたいじゃないか私!!
そして、今日もカレーの色が染み付き、焦げて溶けたおたまを使っています。

ここに味噌がたまるんだよなぁ、、、
味噌がたまるからって理由で買い直すのはアリかという問題と闘ってます。
買い直すなら、全部買い直したい。
でも、そんな私でいいのか?
よく分からないプライドで苦しんでいます。
ちなみに、結婚祝いに何がいいか聞いてきた友達もいて
トミー『めちゃくちゃ質のいいフライパンがほしい。』
いや、設定ブレッブレ!!!
その友達が、料理大好き、料理上手だからこそ、いい感じのものをチョイスしてくれそうだなと思ったのです。
頂いたものは、めちゃくちゃ軽くて、全然焦げ付かなくて、さらに小鍋とミニフライパンがセットになったものでした。
旦那『めちゃくちゃ使いやすいな!』
料理大好き、料理上手の旦那も絶賛していました。
そして、旦那に料理してもらうためにオーダーしたお祝品なんだと、私は納得するのです。
旦那『なんだかんだトミーの料理は俺より、うまいよね。次に男出来たら作ってやるといいよ。』
トミー『絶対嫌だ。だるい。』
いつなんどきも料理が出来ない設定で挑んでいきたいと思います。
今日もありがとうございました!