【Vlog#2】“恩送り”と“音送り”
今回もVlogならではの近い距離でお楽しみください。
ある意味、シンガー・ソングライターの音楽活動の舞台裏を間近で体感していただけるのが、Vlogだと思います。
今回は、ご縁の深い甲ノ原中学校の合唱祭に呼んでいただきました。
Vlogのなかで、僕と八王子とのご縁や、僕がなぜシンガー・ソングライターとして活動しているか、そこも含めて大切にしているビジョンが伝わる内容になっていると思います。
自分が培ってきたことを活かして、次世代に貢献していける役目をいただけることがあれば、それはとても幸せなことです。
それはそのまま後輩たちや子供たちの人生の少しでもプラスになれば幸いですし、自分がお世話になった先輩や先生たちへの恩返しになるのかもしれません。
お世話になった人に恩返しがしたいと思えるときに、その人はいないということはあると思います。
それは、受けた恩や愛を理解できるようになるためには、人生経験が必要でそれなりに年齢も重ねてしまうから仕方のないことかもしれません。
僕も、そのときは理解できなかったことが今は分かり、感謝を伝えたいけどそれができないということはあります。
直接その人にはもう返せない恩を、次の誰かに返していく。それを“恩送り“というそうです。
そうやって人は生きていったらいいのではないでしょうか。
今、自分がシンガー・ソングライターとして歌い続けられていることは、今まで出会ったすべての人のお陰様です。
“恩送り“をして、“音送り“をしていきたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
