見出し画像

ダブルソフトおかわりくださいー働くママのモヤモヤの正体ー

自分の好きを見つけて武器にして働いていくため、2022年12月からオンラインキャリアスクールSHElikesで勉強中のとみーです。

2023年3月18日、次女がこども園の卒園式を迎えました。今日は彼女にまつわる出来事について書きたいと思います。

ふわふわのパンがいいの。

9歳&6歳の娘の希望で、我が家の朝食のデフォルトは長らくダブルソフト(耳までソフトな食パン)です。

トーストして自家製ヨーグルトと一緒に。卵と牛乳と砂糖のシンプルなフレンチトーストに。ごくたまにタイマー炊飯でおにぎりを作ったり、果物をつけたりすることもあります。

全く同じものが続いても「えーまたぁ?」ではなく、「明日はフルグラがいいな」と予約してくれる、空気が読める娘たち。ちなみに夫氏は朝食を摂らないほうが調子がいいようです。

朝はとにかく時間がない

私の場合、5時30分に起床して顔を洗い、シートパック中にタイマーをかけていた洗濯物を干します。食洗器内の洗い終わった昨夜の食器を片付けて、保育園の持ち物、小学校の給食セット、2人分の水筒を準備。

ニュースかTwitterを見ながら自分の朝食を5分で済ませたころ、長女が起きてくるので次女も起こしに行きます。二人が朝食をとっている間に着替え、顔と髪型を最低限に整え、食べ終わった食器を食洗器へセットしてスイッチON、さぁ出発!

ここで訂正。シートパックは3日に1回くらい。女子力を盛ってしまったし、朝のタスクとして書いたことは皆さんもこなしていることだと思います。毎日お疲れ様です。

娘たちは自分で着替えられるようになったし、いいか悪いかは分かりませんが、起きて1分でもぐもぐできます。

特に長女は朝食さえ準備しておけば、自分で時計を見て床暖房でぬくぬく二度寝をし、家族が出発した後は、ひとりで1時間ほど過ごしてから家に鍵をかけて登校しています。すごいよ娘氏たすかるよ娘氏、と同時に、ごめんねと思っています。

結局、何分すればいいの?

ダブルソフトを捨てた

さすがに365日、上記のスケジュール通りにはいきません。洗濯機のタイマーを忘れたり、疲れなのか私含め娘たちの機嫌がすこぶる悪く、半泣きの長女から「これからは、おはようって声をかけないで!」と理不尽な第一声を浴びたことも。
何があったんだろう・・・?

ある日、「朝だよー」、「時間なくなるよー!」と何度も声をかけましたが、次女がなかなか起きられず、大好きなピーナツバターをぬったトーストをもぐもぐするも、出発する時間が来てしまいました。

「のこすぅ・・・」と、しゅんとして、ウインナーくらいちょっとだけ残した皿を下げる娘。このひとくちを残してもなぁ、と迷いながら、私は残ったダブルソフトを捨てました(ごめんなさい)。

その日は1日中、なんだか心が晴れなかったことを記憶しています。

ここで突然ですが、次女は根っからの陽キャです。4人家族の夫、私、長女にはない感情の動きがおそらくあって、性善説というか、人を明るくする言動というか、一緒にいたらぽかぽかするような・・・

食べることが好きで、「お昼にお父さんが作ってくれたラーメンがおいしかった、ということを伝えたい」と、A4用紙に「らーめん」と書いた紙をダンボールで作った軸?棒?に貼って旗にして振り回すという、まぁエピソードはたくさんありますが、とにかく陽キャの民。

次女はパンダが好き。


夕方、保育園にお迎えに行くと、次女は朝のことはすっかり忘れていて通常運転でした。家に帰ってから、「朝ゆっくり過ごせるように、今日はもう少しだけ早く寝てみようか」と話をすると、「それいいね!」と元気に応えてくれました。

だけど私にはずっと心に何かが引っかかっている気がして、モヤモヤしていました。食べ物を捨ててしまったから?早寝してすっきり起きられたらいいの?

モヤモヤの正体

しばらく経って、休日に娘たちと一緒に遅めの朝食をとっていた時のこと。

次女が「ダブルソフトおかわりくーださい、だめ?」と聞いてきました。かわいくて危うく「いいよ」と言いそうになりましたが、「お昼ごはんは手巻き寿司にする予定だから、やめとかない?手巻きいっぱい食べたいでしょ?」となだめ、思いとどまってもらいます。

ああそうか、となんだか最近のモヤモヤが分かったような気がしました。
引っかかっていたものは、「娘たちに無理をさせているんじゃないか」という罪悪感だ、と。もちろん食べ物を捨てたことも関係していると思いますが。

だって次女、休日は2時間近く遅く起きます。食べ盛りだから、時間があればおかわりしたい時もきっとあるはず。平日の朝食ってなんて味気ないんだろう。栄養だって偏ってる・・・。

私の仕事の都合で朝7時から保育園に預けられる次女。1時間ひとりでTVを見てから出発する長女。
早く寝れば解決する、じゃないだろう・・・!

次女はこの春から小学1年生になります。長女と一緒に登校する予定ですが、私は出社時間を変えて2人を見送ってから家を出ることにしました。小学校に慣れるまでは、会社のフレックス制度を使って自主時短をします。

方向音痴の次女は学校にたどり着けるのか


とはいっても、「できる」を積み重ねたい次女が、「だいじょうぶだよ、まかせて!」と言い出すかもしれません。
ひとりで過ごすことが好きな長女が、自分時間が無くなることを迷惑がるかも。

でも今回の件で、家族との関わり方を見直すきっかけになりました。
私は、家族の「やりたい!」を叶えるために働いています。仕事が家族の時間を制限しては元も子もない。

まずは平日朝、同じ食卓につこう。
いただきますと一緒に言おう。

トーストにぬるのはバターなのかピーナツバターなのか。明日はラピュタみたいに目玉焼き乗せたい、とか話そう。

たださすがにダブルソフト2枚は食べすぎじゃない?いや子によるのでしょうか?

彼女がまた、ダブルソフトおかわりください、と言える日がきますように。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?