ファインディのデザインチームに転職してからの半年間を振り返る
こんにちは!ファインディでコミュニケーションデザイナーをしているトム(@_tomd4)です。
ファインディに入社して早半年が経ちました。昨年11月入社なので正確には7ヶ月目です…はやすぎる……
前回入社エントリを出してから変化もあったので、改めて最近なにをしているのか、半年働いてみて感じたことなどを書き留めてみます💪
前回の入社エントリはこちら↓
最近なにをしているのか
私が担当しているのは、エンジニアの転職サービス「Findy」のユーザーのタッチポイントとなる広告やメルマガ、LP、キャンペーンなどのデザインのディレクションです。
事業部と共に推進する施策に対して、どういったコミュニケーションを設計するか、どんなビジュアルにするか、どんなスケジュールで進めるか…などを決めて、社内デザイナーや業務委託デザイナーと協力する or 自分でデザインをつくっていきます。
もう1つ担当しているのはDesignOps(デザインにまつわる仕組みの改善)。
自分でディレクションをする上で見えてきた伸びしろや、メンバーから声が挙がった伸びしろを回収して改善を進めています。
クリティカルなOpsはスピード重視で進め、あったらいいな系Opsもディレクションが落ち着いた時にガッと進めていきます。
半年働いてみて改めて感じたこと
サービスが多くて触れられる情報量が多い
ファインディにはエンジニアの活躍を支援するサービスが4つあります。
(画像にはないβ版のサービスを含めると5つ!)
前職の広告代理店で多くのクライアントと関わっていたこともあり「事業会社にいると視野が狭まってしまうかも…」と考えいたのですが杞憂でした。
デザインチームは今のところ全事業を横串で見ていくスタイルなので、全事業の情報に日々触れることができます👀
事業成長をデザインの力でサポートしビジョンの実現を早めるためにも、よかったアクションやOpsはメンバー間で頻繁に共有しあっています。
ファインディは事業会社かつスタートアップながら複数のサービスがあり、毎日色んなステークホルダーの話を知ることができるのは自分にとって楽しい環境でした。
デザインチームがめっちゃいい
ファインディ自体がとてもいい会社だと感じると同時に、所属しているデザインチームも改めて「いいな〜」と感じてます。
雰囲気もよく、つくるものも多種多様で楽しく、振り返りで伸びしろを見つけては改善してどんどんパワーアップして…他にもありますが、あんまりベタ褒めすると怪しまれそうなのでこのくらいにしておきます🐶
デザインチームのメンバーは、印刷に強かったり、グラフィックつよつよだったり、冊子や資料系に強かったりとバックボーンや得意領域もさまざまで、デザインをつくるときに頼れるメンバーが多いのもチームのいいところです。
時間の使い方を自分で決められる
個人的にはこれが転職して一番の良いギャップでした。
ファインディのデザインチームは、事業成長に必要だと判断したものにはしっかり時間を取ってOKな環境です。
例えば…事業の理解を深めるためにヒアリングする時間、それをまとめる時間、フォルダ構成を見直す時間、決めたルールをドキュメントする時間…
このnoteもファインディの良さを広めて新しいメンバーと出会うのための活動の一環として業務時間内に書いています✍️
もちろん事業にインパクトを出せるものが最優先ですが、それ以外のものに時間を確保できない場合はマネージャーに相談の上で今やるべきことを精査したり、仕組みから改善するようにしています。
いっぱいいっぱいになる前に優先度を見直す、仕組みを改善する、デザインチームや業務委託デザイナーの力を借りて助けあう仕組みがあるので、いつ何時も「なんとかなる!」という気持ちで前向きに働けています。
さいごに
ファインディは事業もチームも急拡大中で、まだまだ新しいメンバーを募集しています👀
このnoteに書ききれなかった良い話もたくさんあるので、ファインディに興味を持ってくださった方はぜひカジュアル面談でお話ししましょう〜!
↓採用にまつわる色々はこちら📝
↓ファインディのデザイナーの発信はこちら📖
(個人的に・・・)
TwitterもといXのお友達も募集中です🕊️
トム @_tomd4