【祝】スキージャンプメダル獲得
祝杯を挙げられる皆様に♪吹奏楽のK点を越えて✨
K点、そう130mに付けられている境界線のことをそう言います…
中学の吹奏楽コンクールの課題曲は4種類あり、思い思いに歴史や趣向に合わせた難易度が異なる候補曲があります。その中で、この曲が一番私の海町で、皆の心に共鳴した曲だったのでした。
「船木~」の男泣きが一番かっこよかった…原田選手。私にとってのオリンピックは、(荒川静香選手のイナバウアーも看護学生時代に見惚れました。看護学生寮で、秀さんとリサと観てました…圧巻⛄)
男泣きの真意とは、優しさや強さ、厳しさをふまえた上でできるものである…優しさの美学なのでしょう。
それを教わった原田選手に、本当に心底感謝申し上げます🍀✨
CNN Ryoyu Kobayashi Photos By London ✨
ロンドン五輪の使い回しなんや…💦それにしてもおめでたい!
高木選手の銀メダルも大変すばらしい限りです。彼女のノートの書き方など、目まぐるしい思考の力強さがドキュメンタリーで取り上げられていたので。アスリート精神を学びたい方は必見ですね🍀