![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160251520/rectangle_large_type_2_b8b0d546f0963e2f903b28a949397f56.png?width=1200)
【一年生で理解出来たら神】中学生から知っておきたい数学の超!基本を徹底解説しました。【高校数学】
こんにちは。とまねぎです。
今回の記事では
数学の超基本的な知識を解説します。
いつの間にか
「数学が苦手だなあ」
と感じてしまう方は
こうした基本知識が
欠けているかもしれません。
平仮名が読めなかったら
絵本が読めないことと同じように
基礎知識を知らない状態で
数学の問題が解けるわけがありません。
今回の内容は中学校の内容が多いですが、
高校生がつまづく内容も含まれています。
数学、苦手のままでいいですか?
この内容が分からないと
今後の数学の勉強が大変になるので
今のうちから基礎固めをしてくださいね。
今回の記事を読むメリットはこちら↓
・中学生でも高校の予習をすることができる。
・数学の超基本的な用語を知ることができる。
・高校数学で一番最初につまづく内容を理解できる。
内容はこんな感じ↓
記事の最後には
・私がまとめた教科書を超えた教科書
・今回の内容の動画解説
以上の2つを用意しましたので
是非ダウンロード&視聴してください。
ここから先は
3,539字
/
22画像
/
1ファイル
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?