見出し画像

レジェンド葛西、52歳の挑戦


<登場人物紹介>
飯田橋博士 無類の読書とスポーツ観戦好き。猫を飼っていて、奥さんがちょっと怖い。
トウマ 博士のもとでお手伝いのようなことをしている大学生。



葛西紀明、その凄さとは?

飯田橋博士「トウマよ。先週末はいろんなスポーツが目白押しじゃったな。どれをチェックしていいか迷うほどじゃったぞ」
トウマ「そうみたいですね!大相撲では豊昇龍が横綱昇進を確実にしたし、卓球の全日本選手権では男子が17歳の松島輝空選手が初優勝。女子は早田ひな選手がけがを抱えながら3連覇したのは感動しました。卓球は決勝の日だけ観戦に行ったんですよ」
博士「ほほう。卓球の観戦に行っておったのか。それはいい経験になったのぅ。さて、今日は先週末あったスポーツの中でもジャンプ界のレジェンド、葛西紀明について話そうかの」
トウマ「あっ!ワールドカップ出場が決まったとニュースでやっていました。博士、詳しいんですか」
博士「ワシに知らないスポーツはないぞ!葛西はの、なんと52歳で現役じゃ」
トウマ「えっ、52歳?普通は引退してますよね」
博士「そうじゃろう。だが、彼は違う。ギネス記録も保持しておるんじゃ」
トウマ「ギネス?どんな記録なんですか」
博士「『最年長W杯ポイント獲得者』じゃ」
トウマ「……それ、めちゃくちゃすごくないですか」


オリンピック8大会出場の偉業

トウマ「博士、それだけすごいなら、オリンピックもいっぱい出てるんですか」
博士「お、いい質問じゃ。葛西はオリンピックに8大会も出場しとる」
トウマ「8回って……そんな人、他にいます?」
博士「いや、男子スキージャンプの史上最多記録じゃ。まさにレジェンド中のレジェンド」
トウマ「じゃあ、2022年北京大会も……?」
博士「残念ながら、北京には出られなかったんじゃよ」
トウマ「あんなにすごい人でも?」
博士「そうじゃ。競技の世界は厳しい。それでも、彼は諦めんかった。今は2026年ミラノ・コルティナダンペッツォ大会出場を目指しておる」


執念と情熱

トウマ「博士、どうして葛西選手はそこまで頑張れるんですかね」
博士「それはの、金メダルへの執念があるからじゃ」
トウマ「執念……」
博士「彼は銀メダルを取ったことはあるが、金メダルには届いておらん」
トウマ「だからこそ、まだ挑戦してるんですね」
博士「そういうことじゃ。ワシもその姿勢には感服しとる」


軽妙なエピソードも欠かせない

トウマ「博士、何か葛西選手の面白い話とかあります?」
博士「おう、あるぞ。遠征の長旅で、首や腰が痛むと言いつつ『得したのはマイルだけ』と冗談を言うたり」
トウマ「マイルだけ、ですか。飛行機移動が大変そうですが、それでも笑いに変えられるのはすごいな……」
博士「常にユーモアを忘れんのも、彼の魅力じゃの」


葛西の次の目標は

トウマ「博士、葛西選手の次の目標ってなんですか」
博士「まずは今年のワールドカップでしっかり結果を残すことじゃろう。それがミラノ・コルティナ五輪出場につながるんじゃ」
トウマ「すごいな……52歳でそこまで考えてるなんて」
博士「年齢は、ただの数字じゃ。彼はそれを背中で教えてくれておるんじゃよ」


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!博士とトウマくんに話してもらいたいテーマがあれば、ぜひコメントでお知らせ下さいね。

いいなと思ったら応援しよう!

とうま
いつも見ていただきありがとうございます!いただいたチップは記事執筆のための参考資料の購入に使わせていただきます。

この記事が参加している募集