見出し画像

精霊の国日本 東京神社 飯倉熊野神社

アメリカ大使館近くの神社です。

交差点にわらわら警察官がバスから下りてきたり、角に警官が立っているのはなんだろう、と思いつつGoogleMapに導かれるままに小道を歩いていくと、大使館前に出て、納得。

クイズです。こちらの神社は○○○○により、再建されています。それは誰でしょうか。

コンパクトできれい。都市型神社ですね。

飯倉熊野神社

飯倉熊野神社2

手水舎が2箇所もありました。建物に備え付けのものと、水がじゃんじゃん出っぱなしのものが。水天国、日本。ありがたいです。

飯倉熊野神社4


お稲荷さんのようですが、あんまりお稲荷さんらしくない、さわやかでキラキラした摂社です。

飯倉熊野神社3



飯倉熊野神社5

廃仏毀釈の名残がある仏様です。
古い神社やお寺に時々残る、傷ついた仏様は当時の狂乱を肌で感じます。いろんな思惑があったんだろうなあ。
仏様に、人間の代わりになっていただいたようで、見ると辛いです。でも、忘れてはならない。

飯倉熊野神社6

クイズの答え:太田道灌です。

ほんとうに、都内にはたくさん太田道灌の名が残る神社が多いです。

徒歩で東京タワーから7分、西久保八幡神社から7分、狸穴稲荷神社から8分、幸稲荷神社・瘡護神社から10分、増上寺から12分、十番稲荷神社から13分、芝東照宮から13分、葺城稲荷神社から13分、芝大神宮から17分、愛宕神社 出世の石段から19分、新橋塩釜神社から25分。

最寄り駅は赤羽橋駅・神谷町駅。



いいなと思ったら応援しよう!