
精霊の国日本 千葉神社 麻賀多神社
クイズです。この神社の社紋は何をモチーフにしているでしょうか?
きらきらした神社です。
千七百年余前、印旛国造(当時の大和朝廷の地方長官)であった伊都許利命(イツコリノミコト)が、現在の地に麻賀多神社大神として崇めたのが始まり。伊都許利命自身の古墳もここから16分くらいのところに祀られています。
奥にとても大きなご神木があります。温かです。
クイズの答え:麻の葉です。最近まで赤ちゃんの産衣(うぶぎ)に麻の葉を入れて健やかなる成長を祈願していたとか。
近隣寺社のご紹介。麻賀多神社から徒歩で16分【地域の守り神の古墳が残る】麻賀多神社奥宮
麻賀多神社から徒歩で22分【平将門に打ち勝つ祈願と、命がけで人々の窮状を訴えた義民を祀る】東勝寺
最寄り駅は宗吾参道駅。