柚子塩
柚子塩という調味料を頂いた。
野菜を育てるのも、料理をするのも上手な女性の手作りなので自然と期待がふくらむ。
すりおろした新生姜のような見た目をしている。
何につけたらよいでしょう?
と伺うと、少し間を置いて、
いろいろ試してみて
とほほえみが返ってきた。
味見をすると柚子の香りに塩分が乗り、ほのかな甘み、そしてふわっとした食感だった。
ひとまず鰹のたたきに付けたら大層美味。
鰹を食しているのか、柚子塩を堪能しているのかわからないくらいよく食べた。
その後、うどん、鶏のささみ、茹でた豚肉、ポン酢に入れて牡蠣、などなど。
とにかく出番が多くてすぐに無くなった。
くだんの女性に作り方を聞いた。
細かい分量はお好みとのこと。
幾度か試して気に入ったレシピができたので記録しておく。
【柚子塩】
[材料]
柚子
塩
はちみつ
①柚子はへたと種を取り除いた後に重さを測る
②柚子の重さの5%の塩、2%のはちみつを①に加える
③バーミックスで滑らかなペーストになるまでよーく混ぜる
冷凍保存も可。
柚子はこれまで、絞り汁を使いたいけど皮が余る、とか、
お吸い物にちょっと皮をあしらったらいい香りだけどコスパ悪いというか無駄が多いとか、
好きだけどうまく使い切るのが苦手だったけど、もう大丈夫。
たくさん実って持て余している方は任せてほしい。
私の生活満足度が上がったお話しでした。