
東京↔京都 / 2拠点生活スタート!
こんにちは。
11月の半ばに急遽決めた「東京↔京都の2拠点生活」ですが、先週末からいよいよ京都での生活がスタートしました。
前回の準備編の記事を書いてからの約1ヶ月は、京都生活のための日用品の買い出しや、荷造り、ネット環境の準備などなど、楽しく準備をしてました。
今回は、完全なる引越しではないので、心の余裕がだいぶありましたが、これが完全引越しだと、こうはいかないんだろうな…(ゾッ)
そういう面でも2拠点生活っていいかもですね。
ちなみに今回は、初の2拠点生活ということと、借りた部屋に「ストレスなく暮らせるか」がわからないままのスタートだったので、「環境がやばかったら、あっさり退去できる」という保険をかけるために、初期の数日は『トライアル期間』として、有り物などで環境を構築して、最低限の生活ができる形としていました。
そんな『トライアル期間』の様子はこちらw

■寝る環境
キャンプ用のエアマット(Amazonで調達)
寝袋(東京から持ってきたもの)
電気毛布(東京から持ってきたもの)
■仕事する環境
机代わりにダンボール(東京からの荷物送った箱)
モニター(東京から持ってきたもの)
クッション(東京から持ってきたもの)
この環境で3日間ほどリモートワークもしました。
新生活ハイで初日は「余裕じゃーん」と思ってましたが、2日目から腰にきて(そりゃそーだ)、あっけなくAmazonでデスクとイスとベッドをポチり。
新生活6日目で、すべて届いたので、今は普通の生活ができています✨
イスに座れるって幸せだ…
今はまだ、環境を整える買い物などであちこち歩き回っているので、のんびり京都を満喫〜みたいな時間は過ごせてないですが、来週くらいからはそういう時間と余裕が生まれてきそうです。
またあれこれレポートします。
おしまい。