CD2/ED2[キャリア形成]キャリア形成に教育はどう効果を与えますか(2025/1/31updated)
◎要約
キャリア形成は、基本的に、能力が高ければ、有利に展開することができます。教育は、能力を高めることに役立つと考えられがちですが、過大評価と言えます。認知能力は、遺伝が大きな影響を与えます。教育に時間を多く使っても、前倒ししてもその効果に限界があります。また、認知能力により、その目標の難易度が決まります。頑張りを示す非認知能力にも限界があります。
2012年から学生向けに金融リテラシーを高める教育を行ってきました。そのコンテンツや教育方法が完成したことで、2021年から大人の金融リテラシーを高めるサポートを始めることしました。noteへの投稿がそのスタートです。