
BA110/HR6[金融リテラシー/経営学]人事評価で結果の公平性をどう担保しますか(2025/1/2updated)
◎要約
企業の人事評価では、過程を重視しても、もちろん結果を重視しても、運の要素を排除できません。ただし、結果の評価については、公平性を担保することができます。従業員の与えられた競争条件を考慮します。結果を出すための難易度を踏まえ、結果を評価します。結果が出やすい状況であれば、それを下方修正し評価して、結果が出難い状況であれば、それを上方修正します。
2012年から学生向けに金融リテラシーを高める教育を行ってきました。そのコンテンツや教育方法が完成したことで、2021年から大人の金融リテラシーを高めるサポートを始めることしました。noteへの投稿がそのスタートです。